芸能人が絶賛。お取り寄せスイーツ【まとめ】

【2023年】芸能人御用達。お取り寄せグルメ【テレビで話題51選まとめ】

芸能人や有名人が自腹で購入して、大絶賛しているお取り寄せグルメを購入するのが、1番手っ取り早く美味しいものにたどり着けるというコンセプトの元、TV、雑誌、SNSを徹底リサーチしました。

紹介した一覧
  1. 伍代夏子さん絶賛お取り寄せグルメ:おつけもの慶kei/イカキムチ
  2. 出川哲郎さん絶賛お取り寄せグルメ:めぐみ会/スパイシートマトケチャップ
  3. 久代萌美さん絶賛お取り寄せグルメ:石井食品株式会社/牛タンしゃぶしゃぶ
  4. 富田鈴花さん絶賛お取り寄せグルメ:鈴廣かまぼこ/海のすふれ
  5. フォーリンデブはっしーさん絶賛お取り寄せグルメ:水郷のとりやさん/手羽先餃子
  6. 生田絵梨花さん絶賛お取り寄せグルメ:ぴょんぴょん舎/盛岡冷麺
  7. 麒麟・川島明さん絶賛お取り寄せグルメ:豊田商店/イカジャン
  8. 松島和之さん絶賛お取り寄せグルメ:南ぬ豚 網脂ハンバーグ
  9. 指原莉乃さん絶賛お取り寄せグルメ:ジェノベーゼ風大葉ソース
  10. 梅沢富美男さん絶賛お取り寄せグルメ:松庫商店/生からすみ
  11. 上白石萌音さん絶賛お取り寄せグルメ:三角屋水産/のどぐろだし塩
  12. 彦摩呂さん絶賛お取り寄せグルメ:ラムしゃぶ金の目/壺漬けラム肉グリーンカレー味
  13. 橋本環奈さん絶賛お取り寄せグルメ:雲丹めかぶ
  14. 高橋みなみさん絶賛お取り寄せグルメ:焼肉ヒロミヤ/焼肉セット
  15. 白石麻衣さん絶賛お取り寄せグルメ:牧成舎/モッツァレラチーズ
  16. 磯山さやかさん絶賛お取り寄せグルメ:菊水食品/いばらき農家の納豆
  17. 新井恵理那さん絶賛お取り寄せグルメ:八起庵/鴨なんば
  18. アンミカさん絶賛お取り寄せグルメ:水郷のとりやさん/参鶏湯
  19. 藤本美貴さん絶賛お取り寄せグルメ:博多大東園/ユッケジャンスープ
  20. 早見あかりさん絶賛お取り寄せグルメ:万世ストアー/マーちゃん鶏刺し
  21. 横澤夏子さん絶賛お取り寄せグルメ:小川屋/越乃甘粕漬(こしのあまかすづけ)詰め合わせ
  22. 石塚英彦さん絶賛お取り寄せグルメ:博多味処いろは/いろはの水たきセット
  23. 寺門ジモンさん絶賛お取り寄せグルメ:たかさご/東京やき豚
  24. 東貴博さん絶賛お取り寄せグルメ:三輪山本/白髪
  25. 櫻井翔さん絶賛お取り寄せグルメ:飯田商店/しょうゆらぁ麺
  26. アンガールズ田中さん絶賛お取り寄せグルメ:ごはんに合うスープ/NISHIKIYA KITCHEN(ニシキヤキッチン)
  27. サンドウィッチマン伊達さん絶賛お取り寄せグルメ:やまなか家/盛岡冷麺
  28. 山村紅葉さん絶賛お取り寄せグルメ:フカヒレ麵/桃谷樓
  29. インディアンス田渕章裕さん絶賛お取り寄せグルメ:努努鶏/手羽中骨付
  30. 菊地亜美さん絶賛お取り寄せグルメ:ぶたいち/豚丼の具
  31. 松嶋尚美さん絶賛お取り寄せグルメ:守半海苔店/特製海苔茶漬
  32. 米倉涼子さん絶賛お取り寄せグルメ:テット・ド・モアンヌ
  33. 与田祐希さん絶賛お取り寄せグルメ:菅乃屋/馬刺し
  34. 竹内涼真さん絶賛お取り寄せグルメ:ヤマサキ農場/ゆずたま
  35. ぼる塾・田辺智加さん絶賛お取り寄せグルメ:土風炉/元祖もっちり豆冨
  36. SnowMan佐久間大介さん絶賛お取り寄せグルメ:風来坊/元祖手羽先唐揚げ
  37. 近藤千尋さん絶賛お取り寄せグルメ:紀ノ国屋/贅沢な卵かけトリュフしょうゆ
  38. 加藤綾子さん絶賛お取り寄せグルメ:雲月/小松こんぶ
  39. みちょぱ(池田美優)さん絶賛お取り寄せグルメ:紀楽/餃子
  40. 木村祐一さん絶賛お取り寄せグルメ:キムチのほし山/サムゲタン
  41. 前田敦子さん絶賛お取り寄せグルメ:AKOMEYA TOKYO/龍の瞳
  42. ラウールさん絶賛お取り寄せグルメ:佐藤水産/鮭ルイベ漬
  43. 大島由香里さん絶賛お取り寄せグルメ:えび助/濃厚海老そば
  44. 岡田結実さん絶賛お取り寄せグルメ:京都名物 おうすの里/献上梅
  45. 鷲見玲奈さん絶賛お取り寄せグルメ:池田屋/食べる削り節
  46. 佐藤大樹さん絶賛お取り寄せグルメ:川秀/宮古の瓶ドン
  47. ジローラモさん絶賛お取り寄せグルメ:瀬戸内キャビア
  48. 北原里英さん絶賛お取り寄せグルメ:長崎豊味館/黒豚ロールステーキ
  49. 見取り図リリーさん絶賛お取り寄せグルメ:完全ワラ焼きタタキ 龍馬タタキ
  50. 井上芳雄さん絶賛お取り寄せグルメ:博多まるきた水産/辛子明太子 博多あごおとし

伍代夏子さん絶賛お取り寄せグルメ:おつけもの慶kei/イカキムチ

おすすめポイント
数ヶ月以上待たないと入手できない極上のイカキムチ。
イカの中にぱんぱんに入ったキムチが最高で、お酒やご飯のお供にピッタリ。

2018年5月14日(月)放送の【ペコジャニ∞! 堺正章vs演歌界の通販女王!絶品お取り寄せグルメ対決】で伍代夏子さんが紹介されたのが「おつけもの慶kei/イカキムチ」です。

特製ダレで味付けをした真イカのおなかの中に、「おつけもの慶」人気商品の白菜キムチ、カクテキ、オイキムチをギュウギュウに詰め込んだ家伝「慶キムチの素」で漬け込んだ大ヒット商品。

楽天ランキング食品部門1位獲得し、メディアでの露出も多い逸品。
予約が殺到しており、数ヶ月先まで予約でいっぱいなんだと話題になりました。

食べた人の口コミでは「こんなキムチ初めて」「おいしすぎて、もうスーパーでキムチは買わない」という人も多いんだとか。

公式サイトがオススメ

「嵐にしやがれ」「ペコジャニ∞!」などのテレビでも紹介される有名店は、定期便ご購入の場合は、予約なしでの購入が可能。
お得な特典も付いてくるので、非常にお得です。




>>お得な定期便を公式サイトをチェック


公式サイトを見る

出川哲郎さん絶賛お取り寄せグルメ:めぐみ会/スパイシートマトケチャップ

 

この投稿をInstagramで見る

 

りょく(@ryoku0912)がシェアした投稿

おすすめポイント
マツコの知らない世界でも紹介された、一度は食べてみたいトマトケチャップです。


2021/5/7放送された「人志松本の酒のツマミになる話」で出川哲郎さんが紹介されたのが「めぐみ会/スパイシートマトケチャップ」

大分県のトマトの産地・竹田市荻町産の完熟トマトのみを使った贅沢なトマトケチャップ。
6種類のスパイスを秘伝の調合によって味付けされ、スパイシーな味わいの中にもトマト本来の味と風味を残し、それでいて、他の食材と一緒に口にしたときに主張しすぎない味わいです。

久代萌美さん絶賛お取り寄せグルメ:石井食品株式会社/牛タンしゃぶしゃぶ


おすすめポイント
タンが美味しいのはもちろんですが、「付属の塩ポン酢」が絶品。
酸味の角が立ちすぎず、昆布・カツオ・ワインの風味がマッチして、お肉とすごくあいます。
2022年8月30日で放送された「浜ちゃんが!」で久代萌美さんが紹介されたのが、「石井食品株式会社/牛タンしゃぶしゃぶ」

食感のあるタン先から柔らかく脂ののったタン元までを1枚で味わる、縦に長いタンスタイスが特徴。
セットに入っている塩ポン酢はお肉の味を引き立たせる為に開発したこだわりの1品で、くめなん柚子の塩ポン酢は岡山県産の久米南ゆずを使用しています。

編集部で実食してみた
編集部で実際にお取り寄せして、食べてみたレビュー記事はこちら
【石井食品】牛たんしゃぶしゃぶをお取り寄せして、レビューしてみた!

富田鈴花さん絶賛お取り寄せグルメ:鈴廣かまぼこ/海のすふれ

 

この投稿をInstagramで見る

 

あかつきみつぐ(@akatsukimitsugu)がシェアした投稿

おすすめポイント
伊達巻きより甘さ控えめで、凄く美味しいです。

2022年4月13日放送の「ラヴィット」で富田鈴花さんが紹介されたのが、「鈴廣かまぼこ/海のすふれ」
えびをすり身に合わせたコクのある玉子焼きで、しっとりふわふわな食感と、たまごの優しい甘さと、エビや魚の旨みがふわりと口に広がる上品なおいしさ。

「海のすふれ」は、そのままでももちろんおいしいですが、「たまごサンド」にすると非常に美味しいです。
カリッとトーストした薄切りパンに、マヨネーズと和がらしを混ぜたソースをたっぷり塗って「海のすふれ」を挟めば、絶品。

築地魚群 鈴廣のふわふわ玉子焼き「海のすふれ」

築地魚群 鈴廣のふわふわ玉子焼き「海のすふれ」

1,404円(03/28 12:10時点)
Amazonの情報を掲載しています

フォーリンデブはっしーさん絶賛お取り寄せグルメ:水郷のとりやさん/手羽先餃子

 

この投稿をInstagramで見る

 

@akaibarasutekiがシェアした投稿


おすすめポイント
中にぎっしり餃子の具が入っており、食べると幸せな気持ちになります。
2021年6月28日日本テレビ『ZIP』でフォーリンデブはっしーさんが紹介されたのが、「水郷のとりやさん/手羽先餃子」
2005年の発売以来、8秒に1本売れているという人気の餃子

手羽先の中に餃子の餡をギュギュッとたっぷり詰め込んだコラーゲンたっぷり。
片栗粉をまぶして油で揚げれば、外はパリッと中はジューシーで肉汁が溢れ出ます。

編集部で実食してみた
編集部で実際にお取り寄せして、食べてみたレビュー記事はこちら
【水郷のとりや】手羽先餃子をお取り寄せして、レビューしてみた!

生田絵梨花さん絶賛お取り寄せグルメ:ぴょんぴょん舎/盛岡冷麺

 

この投稿をInstagramで見る

 

髙木 洋(@hilo_19)がシェアした投稿


2022年7月14日に公開されたTBS『せっかくグルメ』のYOUTUBE<せっかくなので限定配信>で生田絵梨花さんが紹介されたのが、「ぴょんぴょん舎/盛岡冷麺」

「盛岡冷麺」は、盛岡の麺職人の青木輝人さんが朝鮮半島に伝わる咸興冷麺と平壌冷麺を融合させ盛岡独自のソウルフードで牛スープに酸味と辛味のあるキムチを乗せた独自のスタイルの冷麺。

もちもちの麺にあっさりだけどこくがあるスープにキムチとお酢の酸味がアクセントでなんとも癖になるお味。
生田絵梨花さんは常に3袋ほどストックしているそう

ぴょんぴょん舎 盛岡冷麺 自家用 4食セット

ぴょんぴょん舎 盛岡冷麺 自家用 4食セット

2,610円(03/28 07:31時点)
Amazonの情報を掲載しています

麒麟・川島明さん絶賛お取り寄せグルメ:豊田商店/イカジャン

 

この投稿をInstagramで見る

 

Shiori Matsuda🍉(@shiopipo)がシェアした投稿

ラヴィットで紹介された麒麟・川島明さんが絶賛する「イカジャン」は、生イカを使った珍味で、新鮮なイカをコチュジャンやごま油で調味している濃厚な味わいが特徴。
今回は、チャンジャが好きな人なら、絶対に「イカジャン」にハマると思います。
見た目の赤さほど、辛くなく、やさしい味わいが魅力です。

深夜に千鳥のノブから川島さんイカジャン知ってますか?うますぎて笑いますってLINEが来て、その場で頼んで翌日届いたんだ結果、ホームアローン初めて観た時くらい笑いましたんだとか。

松島和之さん絶賛お取り寄せグルメ:南ぬ豚 網脂ハンバーグ

2022年6月7日放送の「ポップUP!」で「お取り寄せハンバーグ番付」ランキング1位で「南ぬ豚/網脂ハンバーグ」

南ぬ豚(ぱいぬぶた)ハンバーグは、パイナップルを食べて育った石垣島産アグー豚を使っており、ナイフを入れた瞬間に溢れ出す肉汁は圧巻。
豚肉100%のハンバーグですが、牛肉入りのハンバーグとは違う風味や食感で、とても美味しいんだとか。

編集部で実食してみた
編集部で実際にお取り寄せして、食べてみたレビュー記事はこちら
【やえやまファーム】南ぬ豚 網脂ハンバーグをお取り寄せして、レビューしてみた!

指原莉乃さん絶賛お取り寄せグルメ:ジェノベーゼ風大葉ソース

 

この投稿をInstagramで見る

 

Kei(@keixbotchi)がシェアした投稿

「今夜くらべてみました」で紹介された指原莉乃さんが絶賛する「ジェノベーゼ風大葉ソース」は、パスタに混ぜるだけでそれっぽいジェノベーゼが出来る。パンやカプレーゼに付けても美味しいので、使い勝手が良いです。
指原さんは、大分に帰ったときには絶対に買うそうです。

ジェノベーゼ風 大葉ソース100gx4個セット

ジェノベーゼ風 大葉ソース100gx4個セット

2,775円(03/28 07:31時点)
Amazonの情報を掲載しています

梅沢富美男さん絶賛お取り寄せグルメ:松庫商店/生からすみ

 

この投稿をInstagramで見る

 

kameko74(@ryomama0405)がシェアした投稿

ラヴィットで紹介された梅沢富美男さんが絶賛する「松庫商店/生からすみ」。
からすみというと、どうしても酒の肴、お酒が苦手な方には敬遠されがちですが、「生からすみ」はそんなイメージを払拭してくれる商品です。
通常からすみはボラの卵を塩漬けにして天日干しをしますが、生からすみはボラの卵を塩と酒粕に漬けて秘伝の調味料を加えています。

上白石萌音さん絶賛お取り寄せグルメ:三角屋水産/のどぐろだし塩

 

この投稿をInstagramで見る

 

金沢百番街(@hyakubangai_official)がシェアした投稿


2021年12月28日放送の【家事ヤロウ!!!】で紹介された上白石萌音さんが絶賛するのはテレビで紹介されて以来、大人気の”のどぐろだし塩”。
国産のどぐろの粉末と焼き塩を合わせた万能調味料で、お吸い物、茶わん蒸し、天ぷら塩、スープなど、様々な料理に使えます。
お湯で溶くだけでスープにもなる優秀な一品。

三角屋水産 のどぐろだし塩 1袋180g

三角屋水産 のどぐろだし塩 1袋180g

540円(03/27 23:18時点)
Amazonの情報を掲載しています

彦摩呂さん絶賛お取り寄せグルメ:ラムしゃぶ金の目/壺漬けラム肉グリーンカレー味

女性セブンで紹介された彦摩呂さんが絶賛するのが「ラムしゃぶ 金の目」。
「食べてきれいになれる!」と評判のラム肉を、しゃぶしゃぶで味わえると予約が殺到しているんだとか。
壺漬けラム肉のラム肉は厳選されたニュージーランド産の臭みの少ない生後6ヶ月未満のものを使用し、10種類のハーブを使ったオリジナルのグリーンカレーにラム肉を1日漬け込むことで、やわらかく濃厚な味わいに仕上げています。

橋本環奈さん絶賛お取り寄せグルメ:雲丹めかぶ

 

この投稿をInstagramで見る

 

* めしこ *(@meshiko__cafe)がシェアした投稿

行列のできる法律相談所で紹介された橋本環奈さんが絶賛するのが「雲丹めかぶ」。
「雲丹めかぶ」は、ウニを塩漬けにして甘めに炊いたメカブの佃煮と混ぜ合わせたもの。
ウニとめかぶがいい具合で絡み合った状態でご飯に乗せれば、ウニ本来の甘さがめかぶに馴染んで、お口の中でウニの風味が広がるのとともに、めかぶの程よい食感を楽しむことができます。

雲丹めかぶ 150g

雲丹めかぶ 150g

430円(03/27 20:25時点)
Amazonの情報を掲載しています

高橋みなみさん絶賛お取り寄せグルメ:焼肉ヒロミヤ/焼肉セット

 

この投稿をInstagramで見る

 

おにくのとりこ(@onikuno_toriko)がシェアした投稿

焼肉ヒロミヤは、予約2年待ちの人気店。焼肉界でもっとも予約待ちが長いと言っても過言ではないです。

「浜ちゃんが」で紹介された高橋みなみさんは15歳年上の旦那さんと結婚して教えてもらって、一番感動した焼肉屋だそうです。
元AKBのメンバーとも一緒に行ったりしています。

予約せずに買えるお取り寄せの「焼肉セット(2〜3人前/税込10800円)」を今年からスタート🌟
販売→完売→販売→完売のくり返しなので、販売時期を狙っていると即購入できて、牛タンに、ハラミに、リブロースなどなど、いろいろな和牛部位の詰め合わせをボリューミーに楽しめます。

高橋みなみさんのお気に入りは、上タン塩だそうです。

焼肉ヒロミヤ+ 味付き特製黒毛和牛カルビ125g×3個

焼肉ヒロミヤ+ 味付き特製黒毛和牛カルビ125g×3個

9,072円(03/27 20:44時点)
Amazonの情報を掲載しています

白石麻衣さん絶賛お取り寄せグルメ:牧成舎/モッツァレラチーズ

 

この投稿をInstagramで見る

 

AP(無所属)(@ap_independante)がシェアした投稿

Youtubeで紹介された白石麻衣さんが絶賛するのは『有限会社 牧成舎』フレッシュモッツァレラチーズ。
集乳してから24時間以内の生乳のみを使用したミルク感タップリのモッツァレラチーズです。
もっちりきめ細かく、クリーミーでリピータが多く、何度もテレビで取り上げられた一品。

まいやんは、チーズのたまり醤油漬けは、「初めての感じ」でめちゃくちゃ美味しいと大絶賛。

磯山さやかさん絶賛お取り寄せグルメ:菊水食品/いばらき農家の納豆

 

この投稿をInstagramで見る

 

31margindrive(@31margindrive)がシェアした投稿

2020年5月23日放送の「今食べたいテイクアウト&お取り寄せグルメ50連発」で紹介された磯山さやかさんが絶賛するのが、「菊水食品/いばらき農家の納豆」。
「いばらき 農家の納豆」は6組の生産者さんがそれぞれのこだわりで育てた大豆を使った6種の納豆のセットです。
それぞれ製法が異なるので、納豆と思えないくらい味の違いに驚きます

新井恵理那さん絶賛お取り寄せグルメ:八起庵/鴨なんば

 

この投稿をInstagramで見る

 

@niboshi_coffeeがシェアした投稿

【所さんお届けモノです】で紹介された新井恵理那さんが絶賛するのが、「八起庵/鴨なんば」
京都の鶏料理店「八起庵」で特に人気の「鴨なんば」。
上質な鴨肉の油が美味しいお出汁に溶け出していて、細うどんに絡まってうまいです。
シャキシャキの青ネギと柔らかい細うどんと、歯ごたえのある鴨肉と鴨の旨味と油の溶けだしたお出汁のハーモニーがもう絶品です。
青ねぎや山椒もセットで届けてくれます。

アンミカさん絶賛お取り寄せグルメ:水郷のとりやさん/参鶏湯

テレビ朝日の『美女たちの日曜日』という番組の中で紹介されたアンミカさんが絶賛するのが「水郷のとりやさん/参鶏湯」。
コラーゲンのたっぷり入った参鶏湯の中でも、とびきりスープが美味しいと大絶賛したのが「水郷のとりやさん」。
サムゲタンの特徴は、完全手造りで無添加であるため、鶏肉本来のうまみが楽しめます。

藤本美貴さん絶賛お取り寄せグルメ:博多大東園/ユッケジャンスープ

 

この投稿をInstagramで見る

 

tomoko.t(@tomoko.t0626)がシェアした投稿

「浜ちゃんが!」で紹介された藤本美貴さんが絶賛する「博多大東園/ユッケジャンスープ」
キティがママ友さんに教えてもらったというお取り寄せグルメ。
福岡県博多市で昭和45年から営業を続ける焼き肉店<博多大東園>。九州産の上質な黒毛和牛を中心に、素材にこだわった味わいを提供し、地元で長年愛され続けてきた老舗です。
厳選された九州産黒毛和牛を長時間煮込んでコクのあるスープに、じっくり煮込むことで甘みが出る韓国産の唐辛子『コチカリ』を使ってるからこそ。
具材もたっぷり入っており、ぶなしめじ、玉ねぎ、大豆もやしなど野菜がたっぷり入っています。

伊勢丹で週間1,500食を売り上げるユッケジャンスープ! 虜になります。
ミキティはご飯を入れてクッパにするそうです。

博多大東園 博多 ユッケジャン 3個セット

博多大東園 博多 ユッケジャン 3個セット

4,104円(03/27 23:19時点)
Amazonの情報を掲載しています
編集部で実食してみた
編集部で実際にお取り寄せして、食べてみたレビュー記事はこちら
【大東園】博多ユッケジャンをお取り寄せして、レビューしてみた!

早見あかりさん絶賛お取り寄せグルメ:万世ストアー/マーちゃん鶏刺し

 

この投稿をInstagramで見る

 

Masaki Higuchi(@higuccini)がシェアした投稿


「浜ちゃんが」で紹介された早見あかりさんが絶賛する「万世ストアー/マーちゃん鶏刺し」。

鹿児島の食文化である「鶏刺し」を特殊加工により凍ったまま美味しく食べていただける商品。
国産鶏もも肉を特殊な加工で薄くスライスしていて、シャーベット状の食感が味わえる珍しい鶏刺しで、噛むほどに口に広がる鶏の旨みがやみつきになります。

日本のポップカルチャーを牽引する情報誌『ブルータス』にて、 【お取り寄せグランプリ2020】 ご当地チキン部門 堂々のグランプリ 受賞したそうです!

編集部で実食してみた
編集部で実際にお取り寄せして、食べてみたレビュー記事はこちら
【万世ストアー】マーちゃん鶏刺しをお取り寄せして、レビューしてみた!

横澤夏子さん絶賛お取り寄せグルメ:小川屋/越乃甘粕漬(こしのあまかすづけ)詰め合わせ

 

この投稿をInstagramで見る

 

mymy(@mymym56gmrs)がシェアした投稿

「浜ちゃんが!」で紹介横澤夏子さんが絶賛する「小川屋/越乃甘粕漬(こしのあまかすづけ)詰め合わせ」
「京都の西京漬のように、これぞ新潟と呼べるような漬床を作りたい」との思いから、甘酒と酒粕から作るこれまでにない新しい漬床が生まれました。それが「越乃甘粕漬」です。
越乃甘粕漬に使われる甘酒は市販の甘酒とは異なり、漬け魚に最適な甘みと粘度を持つ特別な甘酒です。粕漬が苦手な人でも食べやすくなっています。

横澤夏子さんの一番のおススメは銀だら。
上品な脂の持つ旨み、甘みが口いっぱいに広がり、そしてほろほろととろけていく。この美味しさは一度食べたら病みつきになること間違いなし。

石塚英彦さん絶賛お取り寄せグルメ:博多味処いろは/いろはの水たきセット

 

この投稿をInstagramで見る

 

(@albumdecomida)がシェアした投稿

ラヴィットで紹介された石塚英彦さんが絶賛する「博多味処いろは/いろはの水たきセット」
博多で一番美味しいと評判の「博多味処いろは」の水たきセットは、鶏ガラを強火で長時間煮込んだ臭みがなく濃厚な白濁した鶏スープが特徴です。
鍋といえば家でも安くできるものなのにこの値段はなぜ?と半信半疑の方は騙されたと思って食べて欲しいです。
家で作る鍋の鶏とは物が違います。
きっと、人生で食べた水炊きの中でナンバーワンと感動と思います。

寺門ジモンさん絶賛お取り寄せグルメ:たかさご/東京やき豚

 

この投稿をInstagramで見る

 

acco(@acco_jp)がシェアした投稿

「タイチサン!」で紹介された寺門ジモンさんが絶賛するのは「たかさご/東京やき豚」。
「東京佃名物 たかさごのやき豚」は、昭和22年創業、農林水産大臣賞受賞店の看板商品。

秘伝のたれが、肉の隅々にまで染み渡り、肉に更なるコクと旨みをもたらします。冷めても柔らかく、お子様からご年配の方まで幅広い年齢層の方々に人気です。
ドイツ・フランクフルトで3年に一度開催されるIFFA 国際食肉見本市コンテストにて、2007年度金賞。
2012年 DLGドイツ農業振興協会、ハム・ソーセージ国際品質競技会にて金賞を受賞。
2020年 DLGドイツ農業振興協会、ハム・ソーセージ国際品質競技会にて金賞を受賞。

と、数々の賞を総なめした伝説の焼き豚。

東貴博さん絶賛お取り寄せグルメ:三輪山本/白髪

 

この投稿をInstagramで見る

 

@hiroki_inukaiがシェアした投稿


ラヴィットで紹介された東貴博さんのオススメは「三輪山本/白髪」

奈良県桜井市で享保2年(1717年)から素麺を作り続ける「三輪山本」は、その歴史300年以上。伝統と技術に裏打ちされた、手延そうめん製造の老舗です。
細いほど高級品とされる素麺ですが、通常の素麺は直径1mm程度のところ、「白髪」は直径約0.3ミリの超極細麺。限られた職人しか造ることのできない、山本最上級の逸品。

櫻井翔さん絶賛お取り寄せグルメ:飯田商店/しょうゆらぁ麺

 

この投稿をInstagramで見る

 

ラーメン博士(@ramen__manager)がシェアした投稿

2022年3月4日(木)放送の【櫻井・有吉THE夜会『宅麺会』】で紹介された櫻井翔さんのオススメは、日本で最も予約が取れないと言われている、飯田商店のお取り寄せ醤油ラーメン。

・最後の一滴まで全く飽きの来ないスープ
・モッチモチの柔らかい自家製麺
・旨味が凝縮されたチャーシュー

一度食べたら忘れられないであろう、この感動の味をお取り寄せできるんです。
スープもストレートタイプ温めて器に入れるだけだから失敗しないんです。

神奈川 飯田商店醤油らぁ麺2食入り

神奈川 飯田商店醤油らぁ麺2食入り

1,580円(03/28 07:13時点)
Amazonの情報を掲載しています
編集部で実食してみた
編集部で実際にお取り寄せして、食べてみたレビュー記事はこちら
【飯田商店】醤油らぁ麺をお取り寄せして、レビューしてみた!

アンガールズ田中さん絶賛お取り寄せグルメ:ごはんに合うスープ/NISHIKIYA KITCHEN(ニシキヤキッチン)

 

この投稿をInstagramで見る

 

AirRise.jp(@airrise.jp)がシェアした投稿

2022年5月5日(木)放送の櫻井・有吉THE夜会で紹介されたアンガールズ田中さんオススメは、「ごちそうレトルト」専門店のNISHIKIYA KITCHEN(ニシキヤキッチン)から発売している、極上のスープ。
「牛ごぼうとまいたけ」、「5種野菜の柚子風味スープ」、「豚バラ大根の生姜スープ」があり全部で3種類あります。
ご飯に合うように少し濃いめの味になっています。素材の味をいかしたこだわりの逸品です。

サンドウィッチマン伊達さん絶賛お取り寄せグルメ:やまなか家/盛岡冷麺

 

この投稿をInstagramで見る

 

豆柴 ほあちゃん♡(@mame.hoa)がシェアした投稿


地元で愛されて30年、『やまなか家』の盛岡冷麺は、サンドウィッチマン伊達さんのオススメグルメ。

自家製冷麺は、北海道産の馬鈴薯でん粉を使用し、小麦粉との配合を工夫し、コシと食感を追求した自家製麺。
スープは牛・豚・鶏のエキスを使用し、コクがありながら上品な味わいに仕上げたほか、特製キムチや具材も冷麺を引き立てくれる逸品。

サンドウィッチマン伊達さんも、本当に、1度食べて頂きたいとご自身のブログで大絶賛。

麺も自家製で、あの盛岡冷麺独特の腰!
毎回、スープまで全部飲んじゃう最高の逸品です!
引用:公式ブログ

やまなか家本場盛岡冷麺4食セット(2食入×2袋)

やまなか家本場盛岡冷麺4食セット(2食入×2袋)

2,520円(03/27 20:25時点)
Amazonの情報を掲載しています

山村紅葉さん絶賛お取り寄せグルメ:フカヒレ麵/桃谷樓

 

この投稿をInstagramで見る

 

cookie_pot(@cookie_pots)がシェアした投稿

ラヴィットで紹介された山村紅葉さんのオススメは、奈良県奈良市にある中華料理店桃谷樓(とうかくろう)のフカヒレ麺。
最大の特徴は、日本一の生産量を誇る宮城県気仙沼産の極上フカヒレを使用しており、繊維の細かい胸ひれを使うことで、自家製中太麺と絡みやすくなっています。
さらにスープは厳選した国内産丸鶏の一番ダシのみを使用し、絶品フカヒレ餡をたっぷりかけた一品。

インディアンス田渕章裕さん絶賛お取り寄せグルメ:努努鶏/手羽中骨付


2022年11月24日ラヴィット!でインディアンス田渕章裕さんが紹介されたのが、「努努鶏/手羽中骨付」
冷やして食べる唐揚げ、努努鳥(ゆめ、ゆめ、どり)。

最初は甘辛く、あとから来るピリ辛がたまらない。
味わいを追求したこだわりの逸品「努努鶏」は、特製のたれとスパイス✨を使って独自の特殊製法で作られた、他にはない逸品。

菊地亜美さん絶賛お取り寄せグルメ:ぶたいち/豚丼の具


2022年2月2日放送の「浜ちゃんが!」で菊地亜美さんが紹介されたのが、「ぶたいち/豚丼の具」

北海道の帯広名物・豚丼の有名店である、「ぶたいち」。
大きな北海道産ロース肉を炭火で焼き、甘じょっぱいタレで味付けした逸品。

炭火焼きでタレが絡まった香ばしい豚丼で、柔らかいお肉がたっぷり乗ってて大満足間違いなし。

松嶋尚美さん絶賛お取り寄せグルメ:守半海苔店/特製海苔茶漬


2021年11月11日放送の「浜ちゃんが!」で松嶋尚美さんが紹介されたのが、「守半海苔店/特製海苔茶漬」

高級海苔を徹底的にこだわる守半海苔店が作った、特製海苔茶漬でパリパリの海苔にあられとお抹茶が入った逸品。
海苔の量がたくさん入っており、海苔の香りがたまらなく美味しいです。

米倉涼子さん絶賛お取り寄せグルメ:テット・ド・モアンヌ


2021年6月3日「櫻井・有吉THE夜会」で白ワインに合う絶品チーズとして米倉涼子さんが紹介されたのが「テット・ド・モアンヌ」

専用器具を使うと花びらのように削れるチーズで、芳醇な風味がとても美味しいチーズ。
濃厚な甘味とコクがあり、どっしりとした味わいが、白ワインと非常に合います。

テット・ド・モワンヌ 約400g

テット・ド・モワンヌ 約400g

8,800円(03/27 20:25時点)
Amazonの情報を掲載しています

与田祐希さん絶賛お取り寄せグルメ:菅乃屋/馬刺し


2021年4月6日スッキリで与田祐希さんが紹介されたのが「菅乃屋/馬刺し」

馬刺しは臭いというイメージがありますが、霜降りはやわらかくあっさりしており、かつ臭みは一切無く気付けばペロリと全部食べれると評判。

乃木坂46与田祐希さんは、にんにく醤油に馬刺しをつけて食べると元気が出ると聞いたので毎朝欠かさず食べているそうです。
何度もリピ買いしてしまうくらい、コスパも味も満足できる商品なんですね。

編集部で実食してみた
編集部で実際にお取り寄せして、食べてみたレビュー記事はこちら
【菅乃屋】馬刺し スライス3種食べ比べセットをお取り寄せして、レビューしてみた!

竹内涼真さん絶賛お取り寄せグルメ:ヤマサキ農場/ゆずたま


2022年2月16日に放送された今夜くらべてみましたで竹内涼真さんが紹介されたのが、「ヤマサキ農場/ゆずたま」

ゆずの名産地である高知県馬路村のゆず皮を使用した香り香るたまご。餌に皮を混ぜることで、爽やかな香りとほのかな甘みが加わります。

第3回卵かけごはん祭りで優勝しており、卵特有の臭みがないので、卵かけご飯で食べると絶品。

ぼる塾・田辺智加さん絶賛お取り寄せグルメ:土風炉/元祖もっちり豆冨

2022年10月24日ラヴィットでぼる塾・田辺智加さんが紹介されたのが、「土風炉/元祖もっちり豆冨」
1つずつ水風船のようなものに入っていて、食べるときに爪楊枝などで割って、付属のタレをかけて食べます。
もっっっちりで濃厚な食感がクセになる。

モチモチ食感と濃厚さがスイーツみたいな豆腐です。

SnowMan佐久間大介さん絶賛お取り寄せグルメ:風来坊/元祖手羽先唐揚げ


2022年6月21日TBS『ラヴィット』でSnowMan佐久間大介さんが紹介されたのが、「風来坊/元祖手羽先唐揚げ」
甘辛い醤油ダレに胡麻とニンニク風味がプラスされた名古屋名物で、スパイスが効いててこうばしくてつまみに最適。

近藤千尋さん絶賛お取り寄せグルメ:紀ノ国屋/贅沢な卵かけトリュフしょうゆ


2022年12月9日『ラヴィット』で近藤千尋さんが紹介されたのが、「紀ノ国屋/贅沢な卵かけトリュフしょうゆ」

卵かけご飯に相性抜群の醤油。
卵との相性抜群のトリュフを混ぜた贅沢な逸品で、口コミで人気に火がつきました。
一見 ドレッシングのようですがかなり芳醇なトリュフの香りがします。

中山エミリさんも以前お勧めされていた逸品です。

紀ノ国屋 贅沢な卵かけトリュフしょうゆ 150g

紀ノ国屋 贅沢な卵かけトリュフしょうゆ 150g

1,881円(03/27 17:55時点)
Amazonの情報を掲載しています

加藤綾子さん絶賛お取り寄せグルメ:雲月/小松こんぶ


【ホンマでっかTV】で加藤綾子さんが紹介されたのが「雲月/小松こんぶ」

小松こんぶは雲月の懐石料理の中から生まれた一品。やわらかく、塩分を控えあっさり上品な細切こんぶに仕上がっています。
一般的な塩昆布よりもかなり細めの小松こんぶ。
サラサラとした手触りが特徴。
懐石料理の流れとして「塩辛くなく」「柔らかく」「えぐみのない味」を追求して生まれたのだとか。

細めにカットされた昆布に山椒がピリッと効いて上品で繊細な味わい。

【雲月】小松こんぶ 袋入 23g (4個)

【雲月】小松こんぶ 袋入 23g (4個)

3,427円(03/28 00:05時点)
Amazonの情報を掲載しています
編集部で実食してみた
編集部で実際にお取り寄せして、食べてみたレビュー記事はこちら
【雲月】小松こんぶをお取り寄せして、レビューしてみた!

みちょぱ(池田美優)さん絶賛お取り寄せグルメ:紀楽/餃子


2022年6月2日(木)放送の【櫻井・有吉THE夜会】でみちょぱ(池田美優)さんが紹介したのが「紀楽/餃子」

「紀楽/餃子」は、焼き目はカリッと、皮はモチっと、野菜の甘みが効いた、これぞTHE 浜松餃子と言える餃子。
子どもの頃に静岡県浜松市に住んでいたみちょぱが今でも時々お取り寄せするという浜松餃子です。

紀楽は皮が薄くてパリパリ、ビールに合います。

木村祐一さん絶賛お取り寄せグルメ:キムチのほし山/サムゲタン


2021年6月2日「浜ちゃんが!」で木村祐一さんが紹介されたのが、「キムチのほし山/サムゲタン」

鶏まるまる一羽の中に「もち米、栗、なつめ、ニンニク、松の実、朝鮮人参、クコの実、黒ごま」を使い時間をかけて丁寧に煮込んだ逸品。
沢山の具材から旨味がしみ出ていて、とても美味しいと口コミでも評判の逸品。

前田敦子さん絶賛お取り寄せグルメ:AKOMEYA TOKYO/龍の瞳


2021年10月7日『櫻井・有吉THE夜会』で前田敦子さんが紹介されたのが、「AKOMEYA TOKYO/龍の瞳」

水稲品種「いのちの壱」の中で最高級の品質で、独自のマニュアルを忠実に守り、厳しい検査に合格した契約農家のみが名乗ることを許される希少米。

龍の瞳の最大の特徴は粒の大きさで、コシヒカリのおよそ1.5倍もの大粒。
味は、コシヒカリに負けず劣らずの甘みがあり、粘りや弾力などもしっかりあります。

ラウールさん絶賛お取り寄せグルメ:佐藤水産/鮭ルイベ漬


2021年9月26日の「それSnowManにやらせて下さい」のおすすめのご飯のお供としてラウールさんが紹介されたのが、「佐藤水産/鮭ルイベ漬」

北海道産の天然鮭といくらを「鮭醤油」が入ったタレに漬け込んだ珍味。身の歯ごたえと透明感、とろける食感と凝縮された旨味のある逸品。
アツアツのごはんに乗せた「鮭の親子丼」の他、手巻き寿司の具にしたり、パスタにからめたり、いろんなアレンジができます。

佐藤水産 鮭ルイベ漬 240g×2個丸カップ入

佐藤水産 鮭ルイベ漬 240g×2個丸カップ入

4,300円(03/28 00:05時点)
Amazonの情報を掲載しています

大島由香里さん絶賛お取り寄せグルメ:えび助/濃厚海老そば

2022年9月21日の浜ちゃんが!で大島由香里さんが紹介されたのが、「えび助/濃厚海老そば」
一杯に甘海老を60匹分使用していて超濃厚。
スープは豚骨ベースで甘エビ以外にかつお節、サバ節を加えています。

大島由香里さんによるとビールと相性抜群なんだとか。

岡田結実さん絶賛お取り寄せグルメ:京都名物 おうすの里/献上梅


2022年1月12日ラヴィットで岡田結実さんが紹介されたのが、「京都名物 おうすの里/献上梅」

京梅干しの最高峰と言われるだけあり、柔らかくて塩分控えめで上品な味。
番組内で「人生で一番美味しかった梅干し」と絶賛されていました。
文句なしの美味しさだそうです。

おうすの里 梅干し 献上梅 550g

おうすの里 梅干し 献上梅 550g

7,980円(03/27 17:55時点)
Amazonの情報を掲載しています

鷲見玲奈さん絶賛お取り寄せグルメ:池田屋/食べる削り節


2021年4月16日放送の「人志松本の酒のツマミになる話」で鷲見玲奈さんが紹介されたのが、「池田屋/食べる削り節」

鹿児島県枕崎産の厳選されたかつおを特製タレに漬け込み、培乾を重ね中厚削り節に。

絶妙な厚さにカットされた鰹節はまるで生ハムのような食感、噛めば染み出す濃厚なカツオの味、そして鰹節の香りが口いっぱいに広がります。

そのままはもちろんサラダ、サンドイッチ、パスタなど色々なお料理に合わせても相性はバツグンです。

池田屋 食べる削り節

池田屋 食べる削り節

756円(03/27 20:08時点)
Amazonの情報を掲載しています

佐藤大樹さん絶賛お取り寄せグルメ:川秀/宮古の瓶ドン


2022年9月6日放送の「浜ちゃんが!」で佐藤大樹さんが紹介されたのが、「川秀/宮古の瓶ドン」

牛乳瓶の中に、海鮮の具材がパンパンに入っており、ご飯にかけて頂きます。
三陸宮古はウニ、タラ、牡蠣、アワビ、いくら、わかめ、など豊富な海の幸がたくさん。
水揚げされた海の幸を新鮮なままの状態で一つ一つ丁寧に詰め込み、味付けは素材一つ一つの味が楽しめるよう優しい味付けだそうです。

佐藤大樹さんが最期の晩餐に食べたいと番組内で話されていました。

編集部で実食してみた
編集部で実際にお取り寄せして、食べてみたレビュー記事はこちら
【川秀】瓶ドンをお取り寄せして、レビューしてみた!

ジローラモさん絶賛お取り寄せグルメ:瀬戸内キャビア

ジローラモさんご自身のインスタグラムで紹介されたのが、「瀬戸内キャビア」

清らかな自然水で育ったチョウザメの卵を良質な岩塩だけで味付けし瞬間冷凍しています。輸入キャビアと違い、加熱や塩蔵をしていないのであっさりフレッシュな味わいです。

世界的グルメガイドブック「ゴ·エ·ミヨ2020」で、日本の最高峰の食材としてテロワール賞を受賞しています。
まろやかでクリーミーな甘み、とろける口どけで特徴の瀬戸内キャビアです。

北原里英さん絶賛お取り寄せグルメ:長崎豊味館/黒豚ロールステーキ


【浜ちゃんが】で北原里英さんが紹介されたのが「長崎豊味館/黒豚ロールステーキ」

薄さ1ミリ以下にスライスした黒豚肉を、幾層にも重ねて巻き上げたロールステーキ。
約60枚の層の中に黒豚肉のジューシーな肉汁を閉じ込めており、ふんわり食感の秘密は1ミリ以下の極薄スライス
2004年の発売以来、累計販売数290万個を超えた長崎豊味館の看板商品です。
スピーディーに調理できる便利さ、そして層になった豚肉のふんわりとした食感に感動します。

編集部で実食してみた
編集部で実際にお取り寄せして、食べてみたレビュー記事はこちら
【長崎豊味館】黒豚ロールステーキをお取り寄せして、レビューしてみた!

見取り図リリーさん絶賛お取り寄せグルメ:完全ワラ焼きタタキ 龍馬タタキ

見取り図リリーさんが紹介されたのは「龍馬タタキ」は高知県、四万十から産地直送の鰹タタキです。
1本釣りで水揚げした鰹を鮮度が損なわれないうちに船内で超低温凍結されています。

土佐伝統製法の「完全ワラ焼き」で職人が1節1節丹精込めて焼き上げた逸品で、焼き上げ後、すぐに急速冷凍・真空パックしているので鮮度そのまま。
香ばしさと中トロのような、とろける食感…そして、圧倒的なうま味が魅力です。

冷蔵庫で2時間、常温40分で解凍後、お好みの厚さにカットするだけ!
本場の鰹タタキが堪能できます。丼にのせたり、サラダにしたりとアレンジ次第で更に楽しめます。

紹介した芸能人
ラヴィットで見取り図リリーさん
メレンゲの気持ちで山崎ケイさん (相席スタート)
龍馬タタキ 南方 (2袋)

龍馬タタキ 南方 (2袋)

3,200円(03/27 15:40時点)
Amazonの情報を掲載しています
編集部で実食してみた
編集部で実際にお取り寄せして、食べてみたレビュー記事はこちら
完全ワラ焼きタタキ 龍馬タタキをお取り寄せして、レビューしてみた!

井上芳雄さん絶賛お取り寄せグルメ:博多まるきた水産/辛子明太子 博多あごおとし


2022年5月23日放送の「ZIP!」で井上芳雄さんが紹介されたのが、「博多まるきた水産/辛子明太子 博多あごおとし」

熟練の匠が手間ひまかけて作り上げた“あごが おちるほど うまい”辛子明太子。
名前の由来は「あごが落ちるほど美味しい」とお客様に言われたのがキッカケで名付けられたそうです。

明太子のプチプチとした食感と旨味、辛味がとても美味しいです。
いろいろな明太子がある中で、福岡に帰ったら必ず食べると番組の中で紹介されていました。

編集部で実食してみた
編集部で実際にお取り寄せして、食べてみたレビュー記事はこちら
【博多まるきた水産】博多あごおとしをお取り寄せして、レビューしてみた!