- 【チョコプラ松尾駿さん お取り寄せ】日光おかき工房/こめジャガ
- 【横浜流星さん お取り寄せ】舟和浅草本店/芋ようかん・あんこ玉詰め合わせ
- 【櫻井翔さん お取り寄せ】飯田商店/しょうゆらぁ麺
- 【多部未華子さん お取り寄せ】紅はるか/平干し
- 【広末涼子さん お取り寄せ】テオブロマ/キャビアチョコ
- 【伊藤英明さん お取り寄せ】中華蕎麦とみ田/つけめん
- 【深澤辰哉さん お取り寄せ】俺の生きる道/夢のラーメン
- 【小澤征悦さん お取り寄せ】暴君RA-MEN
- 【銀シャリ橋本さん お取り寄せ】石松ぎょうざ
- 【北川景子さん お取り寄せ】清川屋/ほわいとぱりろーる
- 【古田新太さん お取り寄せ】千年屋/トリュフのドレッシング&ソース
- 【生駒里奈さん お取り寄せ】東北醤油/味どうらくの里
- 【ラウールさん お取り寄せ】テング/ビーフジャーキー
- 【二階堂ふみさん お取り寄せ】ちんびんミックス
- 【前田敦子さん お取り寄せ】恒順金山/鎮江香酢
- 【松下洸平さん お取り寄せ】井原水産/カズチー
- 【佐藤めぐみさん お取り寄せ】メグカンパニー/メグデュカ
- 【藤原竜也さん お取り寄せ】1983 J.CAVIAR
- 【ワッキーさん お取り寄せ】鈴廣/謹上蒲鉾
- 【阿部サダヲさん お取り寄せ】デッカオ/チキンカレー
- 【アンガールズ田中卓志さん お取り寄せ】ニシキヤキッチン/ケララフィッシュ
- 【松村北斗さん お取り寄せ】丁子屋/とろろ汁
- 【中丸雄一さん お取り寄せ】麻布淺井特製/伊勢海老カレー
- 【Perfumeのっちさん お取り寄せ】岸田商会/赤柚子こしょう
- 【Perfumeあ~ちゃん(西脇 綾香)さん お取り寄せ】ふみこ農園/南高梅 練り梅
- 【Perfumeかしゆかさん お取り寄せ】SAVINI TARTUFI/白トリュフペースト
- 【梨花さん お取り寄せ】ビッグアイランドビーズ/オヒアレフアハニー
- 【米倉涼子さん お取り寄せ】テット・ド・モアンヌ
- 【宮野真守さん お取り寄せ】MOCHICREAM/生クリーム大福
【チョコプラ松尾駿さん お取り寄せ】日光おかき工房/こめジャガ
2022年10月13日『櫻井・有吉THE夜会』おやつNo.1決定戦でチョコプラ松尾駿さんが紹介されたのが、「日光おかき工房/こめジャガ」
生地にじゃがいもを混ぜて、さっくり軽~い食感に揚げました。
お米とじゃがいもがマッチして、他では味わえないおいしさ! お年寄りからお子様まで食べやすい、新感覚のスナック煎餅です。
ポテチと煎餅の中間の食感。
日光おかき工房 こめジャガ 無選別 カレー味 98g 2袋 限定 おやつ チョコプラ 有吉 夜会 KOMEJYAGA テレビ...
【横浜流星さん お取り寄せ】舟和浅草本店/芋ようかん・あんこ玉詰め合わせ
2022年10月20日の櫻井・有吉THE夜会で横浜流星さんが紹介されたのが、「舟和浅草本店/芋ようかん・あんこ玉詰め合わせ」
老舗・舟和の芋ようかんは、原材料のさつま芋を一本一本手で皮をむき、着色料・保存料・香料は一切使わず、さつま芋と砂糖と少量の食塩で造りあげています。
あんこ玉は、1個まるごとあんこのお菓子。甘みをおさえたまろやかな風味。あんをくるんだ寒天が、ぷちっと弾けて転がります。
甘い物があまり得意でないという横浜さんの数少ないお気に入りの和菓子だそうです。
【櫻井翔さん お取り寄せ】飯田商店/しょうゆらぁ麺
2022年3月4日(木)放送の【櫻井・有吉THE夜会『宅麺会』】で櫻井翔さんが紹介されたのが、「飯田商店/しょうゆらぁ麺」
日本で最も予約が取れないと言われている、飯田商店のお取り寄せ醤油ラーメン。メンマとチャーシュー付き
・最後の一滴まで全く飽きの来ないスープ
・モッチモチの柔らかい自家製麺
・旨味が凝縮されたチャーシュー
一度食べたら忘れられないであろう、この感動の味をお取り寄せできるんです。
スープもストレートタイプ温めて器に入れるだけだから失敗しないんです。

【多部未華子さん お取り寄せ】紅はるか/平干し
2022年4月7日の『櫻井・有吉THE夜会』で多部未華子さんが紹介されたのが「紅はるか/平干し」
とにかく甘みが抜群でねっとりと柔らかくとてもきれいな干し芋。
ねっとりもちもちの食感に無添加とは思えないほどの甘さ、まさにスイーツです。
干し芋 紅はるか 平干し しっとり 国産 無添加 砂糖不使用 400g(200g×2袋)鹿児島県産 紅はるか 熟成 完全...
【広末涼子さん お取り寄せ】テオブロマ/キャビアチョコ
2022年6月30日に放送の「櫻井・有吉THE夜会」で広末涼子さんが紹介されたのが「テオブロマ/キャビアチョコ」
キャビア缶の中には、つやつやの丸いミルクチョコレートがぎっしり
フランス産の最高級クーベルチュールショコラでシリアルを包み込んで、キャビアのようにきらめく粒状に仕上げました。
口溶けなめらかなキャラメル風味のミルクチョコレートと、カリカリとしたシリアルの歯ごたえは、食べる手が止まらなくなるほどのおいしさです。
【伊藤英明さん お取り寄せ】中華蕎麦とみ田/つけめん
2022年3月10日の「櫻井・有吉THE夜会」で伊藤英明さんが紹介されたのが、「中華蕎麦とみ田/つけめん」
超濃厚な魚介豚骨スープが特徴のつけめんで、20時間以上煮込んだ 超濃厚魚介豚骨スープは、濃厚なのにあっさりとした上品な味わい。
国産煮豚チャーシューが2枚と極太メンマも入り、具材のボリュームも満点で満足すること間違いなし。
【深澤辰哉さん お取り寄せ】俺の生きる道/夢のラーメン
2022年3月10日の「櫻井・有吉THE夜会」で深澤辰哉さんが紹介されたのが、「俺の生きる道/夢のラーメン」
二郎インスパイア系でお馴染みの、もやしとキャベツがドドーンと乗った見た目にもボリューム満点のラーメン。
豚骨スープで2時間煮込み、さらに特製しょう油に6時間漬け込んだという厚さ1.5cmの特大チャーシュー。
ボリュームとインパクトのあるチャーシューは、チャーシューというより肉の塊です。
お取り寄せラーメン オブ・ザ・イヤー総合大賞3連覇を果たし、殿堂入りしました。
【小澤征悦さん お取り寄せ】暴君RA-MEN
2022年3月10日の「櫻井・有吉THE夜会」で小澤征悦さんが紹介されたのが「暴君RA-MEN」
ザ・家系とも言えるスープは、濃厚でコクがありながら、飲み干せるほどスッキリとしている奇跡のスープ。
スープはかなり乳化を促進させトロトロで、家系でここまではあまりないです。
太麺との相性がかなり良くトロスープが絡み、めちゃくちゃ美味しいです。
家系なので、スープはこってりしていますが、スルスルと入ってきます。
宅麺.comでは唯一の殿堂入りを果たされていて、現在は6000食待ちなのだそうです。
【銀シャリ橋本さん お取り寄せ】石松ぎょうざ
2022年6月2日(木)放送の『櫻井・有吉THE夜会』で銀シャリ橋本さんが紹介されたのが、「石松ぎょうざ」
浜松餃子の1つである石松餃子は、季節によって厳選した甘みのあるキャベツと、遠州育ちの臭みのない豚を使用しているのが特徴の餃子で、まったく重たくない。ふわふわなキャベツの餃子。
キャベツの甘味とタレの甘味が相性が良く、アッサリなので何個でも食べられます。
【北川景子さん お取り寄せ】清川屋/ほわいとぱりろーる
2021年4月15日(木)放送の『櫻井・有吉THE夜会』で北川景子さんが紹介されたのが、「清川屋/ほわいとぱりろーる」
卵黄を使わず卵白で作ったスポンジは真っ白で、もちっとしっとり真っ白なスポンジでシュワっとミルキー贅沢クリームを巻いた山形県のご当地スイーツ。
生クリームが甘すぎないので一本ペロリと食べられます。
北川景子さんが仕事で差し入れされて食べて以来、お気に入りの鉄板お土産なんだそう。

【古田新太さん お取り寄せ】千年屋/トリュフのドレッシング&ソース
2021年8月26日(木)放送の『櫻井・有吉THE夜会』で古田新太さんが紹介されたのが、「千年屋/トリュフのドレッシング&ソース」
香り高いトリュフを使用し、ドレッシングソースに仕上げたという贅沢なドレッシング。かけるだけで即座にお店の味になります。
古田新太さんのおすすめは塩コショウをした焼き鳥にトリュフドレッシング&パルメザンチーズで味付けすることで串焼きが劇的に美味しくなるんだそう。
【生駒里奈さん お取り寄せ】東北醤油/味どうらくの里
2021年3月放送の「櫻井有吉ザ夜会」で生駒里奈さんが紹介されたのが「東北醤油/味どうらくの里」
秋田ではメジャーな調味料で、本醸造醤油にカツオだしなどを加え、甘みとうま味のバランスが良いのが特徴の万能調味料。
うどん、煮物、お刺身、隠し味などに使用できます。
【ラウールさん お取り寄せ】テング/ビーフジャーキー
2021年7月15日『櫻井・有吉THE夜会』でラウールさんが紹介されたのが「テング/ビーフジャーキー」
厳選された牛肉を、醤油ベースの味付けで、しっかりとした歯ごたえのあるビーフジャーキー。
高タンパク低カロリーだから食べても罪悪感なくてストレスフリーなので、アスリートの間食として人気が火がつきました。
ピリリと効いた胡椒の味わいがクセになります。
【二階堂ふみさん お取り寄せ】ちんびんミックス
2021年7月8日(木)『櫻井・有吉THE夜会』で二階堂ふみさんが紹介されたのが、「ちんびんミックス」
ちんびんとは、中国から伝わった沖縄風黒糖クレープで、子供たちの成長と無病息災を祈る為に神仏にお供えした伝統的なお菓子。
沖縄の伝統的おやつ「ちんびん」が、水で溶くだけで簡単に作れるミックス粉。
黒糖の優しい甘さと、もっちもちの生地が美味しくて食べ出したら止まらないおやつです。
【前田敦子さん お取り寄せ】恒順金山/鎮江香酢
2021年10月7日の「櫻井・有吉THE夜会」で前田敦子さんが紹介されたのが、「恒順金山/鎮江香酢」
恒順金山牌の香酢は、香り豊かで柔らかな酸味が特徴。
一般的な穀物酢の25倍ものアミノ酸・クエン酸を含む”宝の酢”と言われており、古来より皇帝をはじめとする一部の人だけにしか飲む事が許されない貴重なお酢でした。加熱をしても香りがぬけないため、黒酢酢豚や炒め物によく使われます。
秋元康さんと行く中華料理屋さんで使われていた黒酢だそうで、ハマってしまったと番組内で紹介されていました。
【松下洸平さん お取り寄せ】井原水産/カズチー
2021年11月18日に放送された「櫻井・有吉THE夜会」で松下洸平さんが紹介されたのが、「井原水産/カズチー」
チーズのうまみとくんせい数の子のパリポリ食感が程よくマッチした新感覚おつまみ。
お好みのお酒のお供に最高です。
【佐藤めぐみさん お取り寄せ】メグカンパニー/メグデュカ
2022年2月3日放送の「櫻井・有吉THE夜会」で佐藤めぐみさんが紹介されたのが、「メグカンパニー/メグデュカ」
複数のスパイスとナッツを混ぜて作られたシーズニング。
オリーブオイルと絡めたメグデュカをパンや野菜でディップしたり、マヨネーズに加えたり、パスタのトッピングにするのもおすすめ。
ジェノベーゼソースパスタの上にさっとひとふりすれば、ナッツのクリスピーな食感とスパイス豊かな風味が合わさり、一度食べたらやみつきになるおいしさです。
佐藤めぐみさんは、食パンにかけて食べてるのがおすすめだそうです。
★公式サイト
http://www.megcompany.jp/market/detail/8100238063417907
【藤原竜也さん お取り寄せ】1983 J.CAVIAR
2022年1月27日『櫻井・有吉THE夜会』で藤原竜也さんが紹介されたのが、「1983 J.CAVIAR」
岩塩のみで宮崎の清廉な伏流水で育まれたチョウザメから、丁寧に採取された魚卵を熟成して作られた宮崎キャビア1983。味付けした完全無添加のキャビアで、ヘーゼルナッツのようなコクのある風味が特徴です。
多くの一流レストランで採用されており、世界中で高い評価を得る国産高級キャビアです。
【ワッキーさん お取り寄せ】鈴廣/謹上蒲鉾
2022年3月3日『櫻井・有吉THE夜会』でワッキーさんが紹介されたのが、「鈴廣/謹上蒲鉾」
「謹上蒲鉾」はすり身をつくる際に一般的な多くのかまぼこに使われるでんぷん粉を使用せずに、水、塩、熱のみを利用し、職人の繊細な感覚により魚本来の弾力と旨みを最大限に引き出した逸品。
プリッとしなやかな歯ごたえと、噛み締めるほど口いっぱいに広がる魚の豊かな旨みで、一度食べたら忘れられない美味しさ。
【鈴廣かまぼこ】超特選 茜/【Suzuhiro Kamaboko】Kokon Kamaboko gift box (white and pink)
【阿部サダヲさん お取り寄せ】デッカオ/チキンカレー
2022年5月5日『櫻井・有吉THE夜会』で阿部サダヲさんが紹介されたのが、「デッカオ/チキンカレー」
スリランカカレーの特徴でもある、カレーに添えられた複数のおかずを混ぜて味の変化を楽しめるこちらのカレー、辛すぎずヘルシー。
そんなデッカオの定番チキンカレーを忠実に再現したのがこちらのレトルトカレー。
本格的なスリランカカレーなのに、辛すぎず食べやすく優しくて奥深い味。
スリランカカレーの醍醐味を感じて下さい。
【アンガールズ田中卓志さん お取り寄せ】ニシキヤキッチン/ケララフィッシュ
2022年5月5日櫻井・有吉THE夜会でアンガールズ田中卓志さんが紹介されたのが、「にしきや/ケララフィッシュカレー」
マスタードシードとココナッツミルクを使用した南インド・ケララ地方の代表的なフィッシュカレー。
ココナッツミルクのコクはあるけどサラリとして、ほのかなタマリンドの酸味と魚の旨みが合わさったフィッシュカレーが絶妙な美味しさが魅惑。
非常にご飯が進む逸品。
番組の中で「何回も買ってる。」と紹介されていました。
【松村北斗さん お取り寄せ】丁子屋/とろろ汁
2022年4月28日「櫻井・有吉THE夜会」で松村北斗さんが紹介されたのが「丁子屋/とろろ汁」
丁子屋は、歌川広重の「東海道五十三次」の画題にもなった静岡の老舗。
静岡県産在来種自然薯100%使用し、自家製白みそや秘伝のたれで味付けしてありますので、解凍するだけで食べれます。
【中丸雄一さん お取り寄せ】麻布淺井特製/伊勢海老カレー
2022年5月5日櫻井・有吉THE夜会で中丸雄一さんが紹介されたのが、「麻布淺井特製/伊勢海老カレー」
東京・西麻布にある名店「麻布淺井」の定番メニューである「伊勢海老カレー」をレトルトカレーで再現。
温めて盛り付けた瞬間、海の幸の香りが広がり、和魂洋才の贅沢な味わいが口の中に溶けだします。
濃厚な伊勢海老ダシで、ご飯だけでなくパンとの相性も良いです。
中丸雄一さんのNo.1レトルトカレーと番組内で紹介されていました。
【Perfumeのっちさん お取り寄せ】岸田商会/赤柚子こしょう
2022年8月4日の櫻井・有吉THE夜会でPerfumeのっちさんが紹介されたのが、「岸田商会/赤柚子こしょう」
赤とうがらしと柚子皮をペーストにした贅沢な香辛料。
ゆずの香りと唐辛子の辛さがいろんな料理を引き立たせてくれます。
うどんの薬味に、鍋料理の時のポン酢や直接鍋に、
豚汁、味噌汁、湯豆腐、刺身の時わさび代わりに、餃子のタレになど、いろんな料理にご使用できます。
のっちさんが行きつけの金沢の料理屋さんで使用していて気に入ったんだそうです。
【Perfumeあ~ちゃん(西脇 綾香)さん お取り寄せ】ふみこ農園/南高梅 練り梅
2022年8月4日の櫻井・有吉THE夜会でPerfumeあ~ちゃんが紹介されたのが、「ふみこ農園/南高梅 練り梅」
じっくりと漬け込んだ、しそ漬梅の梅肉を丁寧に練り上げ、しその葉も刻んで一緒に加えた練り梅をマヨネーズのようなチューブ式容器に入れた逸品。
ねり梅(しそ)を使うと見た目も鮮やかで食欲をそそる一品の完成します。
【Perfumeかしゆかさん お取り寄せ】SAVINI TARTUFI/白トリュフペースト
2022年8月4日の櫻井・有吉THE夜会でPerfumeかしゆかさんが紹介されたのが、「SAVINI TARTUFI/白トリュフペースト」
イタリアが世界に誇る白トリュフのペースト。冬と春に収穫できる白トリュフをペーストにした贅沢な一品。
白トリュフ49%とフレッシュビアンケットトリュフ49%、合計98%トリュフのペースト。
サヴィーニタルトーフィ 白トリュフペースト 30g×1個 トリュフ 白トリュフ ディップ ペースト SAVINI TARTU...
【梨花さん お取り寄せ】ビッグアイランドビーズ/オヒアレフアハニー
2022年7月21日『櫻井・有吉THE夜会』で梨花さんが紹介されたのが、「ビッグアイランドビーズ/オヒアレフアハニー」
ハワイに自生するオヒアレフアの花から採れた幻の白蜂蜜。
白くて濃くてクリーミーな風味が特徴の生はちみつで、非加熱、無添加、オーガニックの高品質が特徴。
パンに塗るのはもちろん、梨花さんはノンカフェインのブラックコーヒーに溶かして飲むのが好きなんだそう。
【米倉涼子さん お取り寄せ】テット・ド・モアンヌ
2021年6月3日「櫻井・有吉THE夜会」で白ワインに合う絶品チーズとして米倉涼子さんが紹介されたのが「テット・ド・モアンヌ」
専用器具を使うと花びらのように削れるチーズで、芳醇な風味がとても美味しいチーズ。
濃厚な甘味とコクがあり、どっしりとした味わいが、白ワインと非常に合います。
【宮野真守さん お取り寄せ】MOCHICREAM/生クリーム大福
2022年11月3日放送の『櫻井・有吉THE夜会』で宮野真守さんが紹介されたのが、「MOCHICREAM/生クリーム大福」
生クリーム大福は、やわらかなおもちで粒あんと生クリームを包んだ大福です。
あんこと生クリームが大好きだという宮野さんいわく「2つが詰まった夢のお菓子」として紹介されていました。