芸能人が絶賛。お取り寄せスイーツ【まとめ】

【33選まとめ】芸能人オススメのお取り寄せできる「家飲みおつまみ」

紹介した一覧
  1. ぼる塾・はるかさん、お取り寄せ「おつまみ」豊島蒲鉾/博多なんこつ天
  2. 板垣早希さん、お取り寄せ「おつまみ」いぶりたけのこ
  3. ジャングルポケット太田博久さん、お取り寄せ「おつまみ」成城石井/厚焼きごぼうせんべい
  4. 【鷲見玲奈さん、お取り寄せ「おつまみ」】池田屋/食べる削り節
  5. 【高岡早紀さん、お取り寄せ「おつまみ」】DJ&A/シイタケマッシュルームクリスプス
  6. 【田村保乃さん、お取り寄せ「おつまみ」】伍魚福/備長炭カシューナッツ
  7. 【りんごちゃん、お取り寄せ「おつまみ」】ホタチー
  8. 【古田新太さん、お取り寄せ「おつまみ」】金印/花わさび
  9. 【なすなかにし那須さん、お取り寄せ「おつまみ」】ハンターズ/黒トリュフフレーバーポテトチップス
  10. 【横田真悠さん、お取り寄せ「おつまみ」】浜浦水産/ほたるいかの素干し
  11. 【横田真悠さん、お取り寄せ「おつまみ」】浜浦水産/ほたるいかの素干し
  12. 【浅田舞さん、お取り寄せ「おつまみ」】浜浦水産/ほたるいかの素干し
  13. 【シェリーさん、お取り寄せ「おつまみ」】味楽乃里/とろけるチーズおかき
  14. 【おぎやはぎ 小木さん、お取り寄せ「おつまみ」】寿隆蒲鉾/しめ鯖かまぼこ
  15. 【丸山桂里奈さん、お取り寄せ「おつまみ」】京丸/うなぎボーン・醤油味
  16. 【伊集院光さん、お取り寄せ「おつまみ」】成城石井/2種のトリュフ香るミックスナッツ
  17. 【黒木華さん、お取り寄せ「おつまみ」】鯖陣/鯖の冷燻
  18. 【麒麟・川島明さん、お取り寄せ「おつまみ」】カネツル砂子商店/ほたるいかの活漬け
  19. 【指原莉乃さん、お取り寄せ「おつまみ」】BARATZ(バラッツ)/海苔とナッツの濃厚おつまみ
  20. 【梅沢富美男さん、お取り寄せ「おつまみ」】松庫商店/生からすみ
  21. 【彦摩呂さん、お取り寄せ「おつまみ」】千年鮭きっかわ/鮭の生ハム
  22. 【白石麻衣さん、お取り寄せ「おつまみ」】牧成舎/モッツァレラチーズ
  23. 【ロバート馬場さん、お取り寄せ「おつまみ」】唐津くん煙工房/手羽ポケットン
  24. 【藤本美貴さん、お取り寄せ「おつまみ」】佐藤水産/そふととば
  25. 【早見あかりさん、お取り寄せ「おつまみ」】万世ストアー/マーちゃん鶏刺し
  26. 【寺門ジモンさん、お取り寄せ「おつまみ」】加藤牛肉店/山形牛手ほぐしコンビーフ
  27. 【所ジョージさん、お取り寄せ「おつまみ」】ハウスメッツガー・ハタ/ビーフジャーキー
  28. 【神田正輝さん、お取り寄せ「おつまみ」】竹中罐詰/オイルサーディン
  29. 【ミッツ・マングローブさん、お取り寄せ「おつまみ」】宇部蒲鉾/新川
  30. 【石原良純さん、お取り寄せ「おつまみ」】奈良漬さろん安部/SALON DE AMBRE 奈良漬×クリームチーズ
  31. 【剛力彩芽さん・西山茉希さん、お取り寄せ「おつまみ」】大野海苔/味付のり
  32. 【ROLAND(ローランド)さん、お取り寄せ「おつまみ」】キャビアハウス&プルニエジャパン/プルニエ キャビア トラディション
  33. 【尾上右近さん、お取り寄せ「おつまみ」】フランス ロステ/スナックサラミ チョリソ

ぼる塾・はるかさん、お取り寄せ「おつまみ」豊島蒲鉾/博多なんこつ天

2023年3月20日『ラヴィット』でぼる塾・はるかさんが紹介されたのが、「豊島蒲鉾/博多なんこつ天」
博多なんこつ天は鶏一羽から1個しか取れない軟骨に魚のすり身をつけて揚げた一品。
軟骨のコリコリとした食感とぴりっとくる辛さがくせになるおいしさです。

[豊島蒲鉾] 博多なんこつ天 詰合せ

[豊島蒲鉾] 博多なんこつ天 詰合せ

4,240円(03/28 00:47時点)
Amazonの情報を掲載しています

板垣早希さん、お取り寄せ「おつまみ」いぶりたけのこ

板垣早希さんご自身のYoutubeで紹介されたのが、「いぶりたけのこ」
上質な国産の孟宗竹だけをナラ材のチップで一つ一つ、丹念にじっくりといぶし、比内地鶏のスープで味付けをした一品。

比内地鶏のうま味がたっぷりしみこんだたけのこは、一切クセがなくみずみずしい一品。
おつまみにするとビールとまらない。

ジャングルポケット太田博久さん、お取り寄せ「おつまみ」成城石井/厚焼きごぼうせんべい


2022年2月25日『ラヴィット』でジャングルポケット太田博久さんが紹介されたのが、「成城石井/厚焼きごぼうせんべい」

国産こしひかり米を使い、国産ごぼうチップを練り込み、ピリリとしたきんぴら風に仕上げたおせんべいです。
「とにかく煎餅に付いているきんぴらのパウダーが最高で、指に付いたパウダーだけでベロベロになれる。」と番組内で絶賛していたお酒のお供です。

【鷲見玲奈さん、お取り寄せ「おつまみ」】池田屋/食べる削り節


2021年4月16日放送の「人志松本の酒のツマミになる話」で鷲見玲奈さんが紹介されたのが、「池田屋/食べる削り節」

鹿児島県枕崎産の厳選されたかつおを特製タレに漬け込み、培乾を重ね中厚削り節に。

絶妙な厚さにカットされた鰹節はまるで生ハムのような食感、噛めば染み出す濃厚なカツオの味、そして鰹節の香りが口いっぱいに広がります。

そのままはもちろんサラダ、サンドイッチ、パスタなど色々なお料理に合わせても相性はバツグンです。

池田屋 食べる削り節

池田屋 食べる削り節

756円(03/27 20:08時点)
Amazonの情報を掲載しています

【高岡早紀さん、お取り寄せ「おつまみ」】DJ&A/シイタケマッシュルームクリスプス


2021年6月18日(金)放送の「人志松本の酒のツマミになる話」で高岡早紀さんが紹介されたのが、「DJ&A/シイタケマッシュルームクリスプス」

高岡早紀さん愛用のオススメお酒のおつまみで、シイタケのクリスピーなチップス。
ポテチのようなポリポリした食感が特徴。

少ない油で低温調理しているという事で油っぽさがなく、人工着色料・香料・保存料なども不使用でヘルシー。
そのままスナック菓子のおやつとしてはもちろんですが、スープやサラダなどの料理にも使えます。

DJ&A しいたけ マッシュルーム クリスプス 300g 2個セット

DJ&A しいたけ マッシュルーム クリスプス 300g 2個セット

2,969円(03/27 18:59時点)
Amazonの情報を掲載しています

【田村保乃さん、お取り寄せ「おつまみ」】伍魚福/備長炭カシューナッツ


2022年8月31日TBS『ラヴィット』で田村保乃さんが紹介されたのが、「伍魚福/備長炭カシューナッツ」

黒豆ではなく、醤油に一味が効いた甘辛衣でカシューナッツをコーティングしたおつまみ。
一味唐辛子がきいた甘辛しょうゆ味はお酒にあいます。

【りんごちゃん、お取り寄せ「おつまみ」】ホタチー


2022年2月16日の「今夜くらべてみました」でりんごちゃんが紹介されたのが、「ホタチー」

ホタテとチーズの組み合わせた、井原水産の新感覚おつまみ。
チーズの中に、燻した干し貝柱が入っており、チーズが溶けた後も帆立の旨味がジワ〜っと広がり、、お酒がたくさん進みます。

【古田新太さん、お取り寄せ「おつまみ」】金印/花わさび


2021年8月26日(木)放送の『櫻井・有吉THE夜会』で古田新太さんが紹介されたのが、「金印/花わさび」

花わさび醤油漬けは、春先に咲く貴重なわさびの花をあっさりとしたしょう油で上品に味付けした一品。
花のつぼみの爽やかな香り、すっきりとした自然の甘味が特徴。

お酒のおつまみにぴったり。刺身に乗せても、すごくおいしいです。

【なすなかにし那須さん、お取り寄せ「おつまみ」】ハンターズ/黒トリュフフレーバーポテトチップス

2021年11月18日放送の「ラヴィット」でなすなかにし那須さんが紹介されたのが、「ハンターズ/黒トリュフフレーバーポテトチップス」
ドイツ産のじゃがいもを厚切りにカットしザクザク食感に仕上げ黒トリュフが香るポテチ。
パッケージもオシャレで贅沢な大人向けのポテトチップスで、お酒のおつまみに合います。

【横田真悠さん、お取り寄せ「おつまみ」】浜浦水産/ほたるいかの素干し


2021年8月26日放送の「ラヴィット」でノンスタイル石田さんが紹介されたのが、「井原水産/カズチー」

「カズチー」は、燻製(くんせい)数の子とチーズを組み合わせた新感覚のおつまみ。
カルディや成城石井では売り切れ状態が続く程の人気の商品です。

絶妙な塩気と燻製の香り、かずのこのプチプチ食感で何個も食べてしまいます。

【横田真悠さん、お取り寄せ「おつまみ」】浜浦水産/ほたるいかの素干し


横田真悠さんがラヴィットで紹介されたのが、「ナカダイ/トースターで焼いてもおいしい焼チーズ」
薄いシート状に伸ばした魚肉すり身に、たっぷりとチーズをのせて焦げ目がつくまで焼いた珍味で、食べる直前にトースターで軽く焼くとチーズの風味もアップします。
焼くことでクリーミーな味わいと香ばしさがアップし、アツアツのチーズは最高です。

チーズのコクと旨味が強くて美味しく、魚肉部分の旨味もしっかりで高級感溢れるチータラみたいな感じ。

ナカダイ トースターで焼いてもおいしい焼チーズ 1枚

ナカダイ トースターで焼いてもおいしい焼チーズ 1枚

669円(03/27 20:15時点)
Amazonの情報を掲載しています

【浅田舞さん、お取り寄せ「おつまみ」】浜浦水産/ほたるいかの素干し

浅田舞さんが今夜くらべてみましたで紹介されたのが、浜浦水産・ほたるいかの素干し。

富山湾で獲れたばかりのホタルイカを、ワタつきのまま丸ごと素干しに。
小指の先ほどのワタは少し柔らかく完全に干し上がってはいません。

そのままでも充分に美味しく食べられますが、ワタの部分をライターで軽く炙ると、ワタの苦味とイカの甘味が混じり合う力強い味わいが湧き出て、さらに美味しく なります。

手軽につまめてお酒が止まらなくなる、いい酒肴です。

【シェリーさん、お取り寄せ「おつまみ」】味楽乃里/とろけるチーズおかき

2020年12月23日放送の今夜くらべてみましたで、シェリーさんが紹介されたのが味楽乃里の「とろけるチーズおかき」です。
サクサクカリカリの一口サイズのチーズおかきに、とろけるカマンベールチーズの風味をプラスした、濃厚な味わいのおかきです。
ほどよい塩味もあり、くどくなりすぎないので、やみつきになってしまって食べる手が止まらなくなっちゃいます。

【おぎやはぎ 小木さん、お取り寄せ「おつまみ」】寿隆蒲鉾/しめ鯖かまぼこ


バイキングで紹介されたおぎやはぎ 小木さんのオススメは「寿隆蒲鉾/しめ鯖かまぼこ」

「しめ鯖かまぼこ」は、半分サバで半分かまぼこ。
酢〆蒲鉾特有のなめらかな舌ざわりとの組合せにより、これまで味わったことのない味と食感をお楽しみ頂けます。
肉厚でしっかりとした身の鯖をシメたら、さらに地元で獲れたスケトウダラでかまぼこを手作りし、職人が丁寧に鯖とかまぼこを組み合わせ。
酢でシメて熟成させた鯖と、つるんとした蒲鉾の滑らかさがマッチした、そのまんま鯖の刺身のような一品。

ニッチェ・江上敬子さんもオススメしている逸品。

【丸山桂里奈さん、お取り寄せ「おつまみ」】京丸/うなぎボーン・醤油味


【ラヴィット】で紹介された丸山桂里奈さんのオススメは「京丸/うなぎボーン・醤油味」

うなぎの骨を揚げたスナックでカルシウムが豊富です。「塩味」「醤油味」「わさび味」があり、おやつやお酒のおつまみに合います。
鰻の骨ってこんなに美味しいんだ。って感動するのは、綺麗に処理してるからこそ。

結構硬めでポリっポリな食感がいいのと、塩加減が絶妙でお酒もすすむ。
小腹がすいた時もテレワークの合間にも◎で1袋3があっという間になくなっちゃう事間違いなし。

うなぎボーン 塩味26g×13袋+醤油味26g×12袋セット 京丸

うなぎボーン 塩味26g×13袋+醤油味26g×12袋セット 京丸

5,400円(03/28 00:00時点)
Amazonの情報を掲載しています

【伊集院光さん、お取り寄せ「おつまみ」】成城石井/2種のトリュフ香るミックスナッツ


人志松本の酒のツマミになる話で紹介された伊集院光さんのオススメは「成城石井/2種のトリュフ香るミックスナッツ」
イタリア産白トリュフオイルとフランス産ゲランドの塩を用いた黒トリュフ塩、2種のトリュフが香ります。

あけた瞬間に香る上品な香りが最高です。
アーモンド、くるみ、マカダミアナッツ、ピスタチオ入っており、これと酒がめちゃくちゃ合うんです。

【黒木華さん、お取り寄せ「おつまみ」】鯖陣/鯖の冷燻

【ホンマでっかTV】で紹介された黒木華さんのオススメは「鯖陣/鯖の冷燻」

「鯖の冷燻」は、桜のチップを燻し発生する煙を20度以下に冷やし、その冷たい煙を原料の鯖に吹き付けることで、内部に余分な熱が加わることなく、表面は桜の香りで香ばしく、中はしっとりジューシーでソフトな食感に仕上がった海の生ハム。

しっとりねっとりとした食感が癖になる美味しさ。脂の乗り具合とうまさに驚きます。

【麒麟・川島明さん、お取り寄せ「おつまみ」】カネツル砂子商店/ほたるいかの活漬け

「ラヴィット」で紹介された麒麟・川島明さんのオススメは、「カネツル砂子商店/ほたるいかの活漬け」。

刺身のようなプリッとした触感を残しつつ、ワタの濃厚な旨みを味わえるホタルイカの醤油漬け。
お酒はもちろん、白いご飯との相性もばっちり。

【指原莉乃さん、お取り寄せ「おつまみ」】BARATZ(バラッツ)/海苔とナッツの濃厚おつまみ


「今夜くらべてみました」で紹介された指原莉乃さんのオススメは、「海苔とナッツの濃厚おつまみ BARATZ」。

国産生海苔をそのまま乾燥させた「ばらのり」に直火焙煎したアーモンドとマカダミアナッツを加え、ガーリックとブラックペッパーでスパイシーに仕上げました。
フワちゃんにお勧めされて食べたらめちゃくちゃ美味しかった仙台の海苔のお菓子なんだとか。

【梅沢富美男さん、お取り寄せ「おつまみ」】松庫商店/生からすみ


ラヴィットで紹介された梅沢富美男さんのオススメは、「松庫商店/生からすみ」。

からすみというと、どうしても酒の肴、お酒が苦手な方には敬遠されがちですが、「生からすみ」はそんなイメージを払拭してくれる商品です。
通常からすみはボラの卵を塩漬けにして天日干しをしますが、生からすみはボラの卵を塩と酒粕に漬けて秘伝の調味料を加えています。

【彦摩呂さん、お取り寄せ「おつまみ」】千年鮭きっかわ/鮭の生ハム


2021年10月20日(水)放送の『ホンマでっか!?TV』で紹介された彦摩呂さんのオススメは、「千年鮭きっかわ/鮭の生ハム」。

鮭が有名な村上市で店を構える、「千年鮭きっかわ」は鮭の加工や料理の有名店。
鮭を低温でじっくりと熟成させ旨味を引き出した鮭の生ハムで、生ハムというよりソフト鮭とばの様な香りで旨味・風味が濃縮されており噛めば噛む程味がする。

お酒のお供に最適です。

【白石麻衣さん、お取り寄せ「おつまみ」】牧成舎/モッツァレラチーズ


Youtubeで紹介された白石麻衣さんのオススメは、「牧成舎/モッツァレラチーズ」。

岐阜県飛騨市にある『有限会社 牧成舎』フレッシュモッツァレラチーズ。
集乳してから24時間以内の生乳のみを使用したミルク感タップリのモッツァレラチーズです。

もっちりきめ細かく、クリーミーでリピータが多く、何度もテレビで取り上げられた一品。

まいやんは、チーズのたまり醤油漬けは、「初めての感じ」でめちゃくちゃ美味しいと大絶賛。

【ロバート馬場さん、お取り寄せ「おつまみ」】唐津くん煙工房/手羽ポケットン


【所さんお届けモノです】で紹介されたロバート馬場さんのオススメは、「唐津くん煙工房/手羽ポケットン」。

唐津くん煙工房の商品で「オススメの泣けるほど美味しいもの」と、ロバート馬場さんが大好きな一品。
手羽ポケットンは手羽先にソーセージの具材を詰め込む手羽ソーセージ。手羽のハムとソーセージが一度に味わえ、カレー味・チーズ味・レモンペッパー味が発売されています。

【藤本美貴さん、お取り寄せ「おつまみ」】佐藤水産/そふととば


「浜ちゃんが!」で紹介された藤本美貴さんのオススメは、「佐藤水産/そふととば」。

昔からある硬めの「鮭とば」と違い、骨と皮を取り除き、柔らかく仕上げてある”そふと”な「鮭とば」です。

さけとばは、秋に獲った鮭を棒状に切って干した珍味で、酒のおつまみに最高。
ヒッコリーチップで燻製してあるので、柔らかくて香りが良いです。

【早見あかりさん、お取り寄せ「おつまみ」】万世ストアー/マーちゃん鶏刺し


「浜ちゃんが」で紹介された早見あかりさんのオススメは、「万世ストアー/マーちゃん鶏刺し」。

鹿児島の食文化である「鶏刺し」を特殊加工により凍ったまま美味しく食べていただける商品。
国産鶏もも肉を特殊な加工で薄くスライスしていて、シャーベット状の食感が味わえる珍しい鶏刺しで、噛むほどに口に広がる鶏の旨みがやみつきになります。

日本のポップカルチャーを牽引する情報誌『ブルータス』にて、 【お取り寄せグランプリ2020】 ご当地チキン部門 堂々のグランプリ 受賞したそうです!

編集部で実食してみた
編集部で実際にお取り寄せして、食べてみたレビュー記事はこちら
【万世ストアー】マーちゃん鶏刺しをお取り寄せして、レビューしてみた!

【寺門ジモンさん、お取り寄せ「おつまみ」】加藤牛肉店/山形牛手ほぐしコンビーフ


「寺門ジモン厳選 ウマすぎグルメ大集合」にて紹介された寺門ジモンさんのオススメは、「加藤牛肉店/山形牛手ほぐしコンビーフ」。

山形牛のメス牛だけを扱う専門店『加藤牛肉店』
山形牛は、寒暖の激しい場所で育つため、赤みも甘く、濃厚でまろやかな脂身が特徴!
そんな山形牛を8時間煮込み、その後、全て手作業でほぐし、余分な脂を肉に沿って徹底的に取り除く!
そのことによって、より赤みが強い仕上がりのコンビーフに!

ちょっと切って、ほぐして、パンを添えれば、立派なあてに。
脂感はなく、旨味がぎゅっと凝縮したこのコンビーフはうまいです。

★公式サイト
https://katogyu.co.jp/

【所ジョージさん、お取り寄せ「おつまみ」】ハウスメッツガー・ハタ/ビーフジャーキー


所さんお届けモノです!で紹介された所ジョージさんのオススメは、「ハウスメッツガー・ハタ/ビーフジャーキー」。

神奈川・川崎に店舗を構える、ハムとソーセージ店「ハウスメッツガー・ハタ」の逸品。
厚めにスライスした和牛モモ肉を特製スパイスに5日間漬け込んだ後、桜チップでスモーク。
食べ心地やわらかでジューシーな肉感のあるビーフジャーキーです。
ジャーキー的な風味はありながら、普通に焼いたお肉のような食べ心地。
「ビーフジャーキじゃなくて、普通に牛肉じゃん」と所ジョージさんも驚いたんだとか。

★公式サイト
https://www.metzger298.com/giftset

【神田正輝さん、お取り寄せ「おつまみ」】竹中罐詰/オイルサーディン


「朝だ!生です旅サラダ」で紹介された神田正輝さんのオススメは、「竹中罐詰/オイルサーディン」

日本海の新鮮なイワシを使って、魚の風味を活かすため、軽く塩味を付け植物油にひたしてパックした自然のままの栄養豊かな缶詰です。蓋をあけたらすぐにお酒のおつまみにも、おかずの一品にもできて、大変美味しいオイルサーディン。

竹中罐詰オイルサーディン 105g×5缶セット

竹中罐詰オイルサーディン 105g×5缶セット

2,523円(03/27 18:59時点)
Amazonの情報を掲載しています

【ミッツ・マングローブさん、お取り寄せ「おつまみ」】宇部蒲鉾/新川


ヒルナンデス!で紹介されたミッツ・マングローブさんのオススメは、「宇部蒲鉾/新川」

蒸気で蒸しあげ、新鮮な白身魚の淡くふっくらとした甘味を引き出した、麦わら巻きが目印の宇部かまの代表的な蒸しかまぼこです。
「新川」は、この麦わら巻製法にこだわって蒸し上げたもので、ふっくらとした食感に、エソ、グチの魚の旨みがしっかり味わえる優れものです。
そのままで良し、また薄切りにしてオリーブオイル、バジルのみじん切り、黒こしょうをかければワインにもぴったりの一品が楽しめます。

【石原良純さん、お取り寄せ「おつまみ」】奈良漬さろん安部/SALON DE AMBRE 奈良漬×クリームチーズ


2021年7月26日(月)放送の『教えてもらう前と後』で紹介された石原良純さんのオススメは、「奈良漬さろん安部/SALON DE AMBRE 奈良漬×クリームチーズ」
石原良純さんが手土産No.1に選んだ逸品。

みじん切りにされた奈良漬がクリームに合わさった食感と風味が豊かなおつまみ。
お酒と相性抜群クリームチーズです。
ワインはもちろん、日本酒、ウイスキーなどとのマリアージュは格別です。
酒粕のもろやかな風味とクリームチーズのなめらかさ、そして奈良漬の旨味が絶妙に溶け合った、味わい深い逸品です。
黒豆、バゲットなどとぴったりで、味の種類もプレーンの他、スモーク、ゆず、カレー、山椒、黒胡椒、ナッツなども味は多種多様です。

【剛力彩芽さん・西山茉希さん、お取り寄せ「おつまみ」】大野海苔/味付のり


【華丸大吉&千鳥のテッパンいただきます!】で紹介された剛力彩芽さんのオススメは「大野海苔/味付のり」

徳島のソウルフーフードともいわれ、お土産にも地元の方にも愛されている海苔です。
有明海産で採れた上級品の海苔だけを使い、歯応えも心地よい厚みのある仕上がりで、少し塩味の強い味付けのり。
剛力彩芽さんはお酒のおつまみとして、徳島から箱で直送してもらってるんだとか。

西山茉希さんもお薦めする一品です。

【ROLAND(ローランド)さん、お取り寄せ「おつまみ」】キャビアハウス&プルニエジャパン/プルニエ キャビア トラディション


2021年6月4日(金)放送の『人志松本の酒のツマミになる話』でROLAND(ローランド)さんが紹介されたのが、「キャビアハウス&プルニエジャパン/プルニエ キャビア トラディション」

世界中を飛び回るジェットセッターやセレブリティたちに愛されている美食のスタイルブランドである<キャビアハウス&プルニエ>。
伝統的な製法に基づき、セレクトした魚卵からバエリ種の特徴を生かすように熟成させたプルニエキャビアのスタンダード。
ヘーゼルナッツのような風味が高く評価されています。

小さな丸缶に入ったキャビアは1缶1万円越えの最高級品です。

【尾上右近さん、お取り寄せ「おつまみ」】フランス ロステ/スナックサラミ チョリソ


2020年8月5日家事ヤロウで尾上右近さんが紹介されたのが「フランス ロステ/スナックサラミ チョリソ」

伝統的なソシソン製法で作られたおつまみ用小粒のチョリソ味のサラミ。
香辛料とともに塩漬け自然乾燥熟成させた、いままで食べたことのない食感、味がクセになります。