芸能人が絶賛。お取り寄せスイーツ【まとめ】

【63選まとめ】浜ちゃんが!で紹介されたお取り寄せグルメ・スイーツ

紹介した一覧
  1. 【鬼越トマホーク坂井さん お取り寄せ】三幸/サーモン塩辛
  2. 【玉井詩織さん お取り寄せ】鯛匠 HANANA/鯛茶漬け
  3. 【菊地亜美さん お取り寄せ】ぶたいち/豚丼の具
  4. 【NESMITHさん お取り寄せ】鳥幸/焼き台付焼鳥串ミールキット
  5. 【谷繁元信さん お取り寄せ】みっちゃん総本店/広島流お好み焼 バラエティー 3種セット
  6. 【松井玲奈さん お取り寄せ】BOUL’ANGE/クイニーサンド&ヴィエノワDIYキット
  7. 【佐藤大樹さん お取り寄せ】川秀/宮古の瓶ドン
  8. 【久代萌美さん お取り寄せ】石井食品株式会社/牛タンしゃぶしゃぶ
  9. 【瀧川鯉斗さん お取り寄せ】新潟交通商事(株) /バスセンターのカレー
  10. 【おいでやす小田さん お取り寄せ】山ばな平八茶屋/うなぎの有馬煮
  11. 【”かまいたち”濱家さんお取り寄せ】伊都きんぐ/あまおう苺入りどら焼き
  12. 【横澤夏子さんお取り寄せ】小川屋/越乃甘粕漬(こしのあまかすづけ)詰め合わせ
  13. 【笑福亭笑瓶さんお取り寄せ】味の産直村 大分県産!ぶりしゃぶセット
  14. 【小倉優子さんお取り寄せ】House of Flavours/チョコレートケーキ
  15. 【押切もえさんお取り寄せ】山口畜産食肉部/最上牛プレミアム手ごね生ハンバーグステーキ
  16. 【早見あかりさんお取り寄せ】万世ストアー/マーちゃん鶏刺し
  17. 【野呂佳代さんお取り寄せ】音更宝永餃子/北海道とうきび餃子
  18. 【藤本美貴さんお取り寄せ】佐藤水産/そふととば
  19. 【カンニング竹山さんお取り寄せ】原口商店/ゆずイカ明太子
  20. 【柏木由紀さんお取り寄せ】グランマルシェタケダ 鶏の昆布締め
  21. 【高橋みなみさんお取り寄せ】焼肉ヒロミヤ/焼肉セット
  22. 【勝俣州和さんお取り寄せ】魚河岸丸天/まぐろフルテールシチュー
  23. 【與那城奨さんお取り寄せ】オキハム/タコライス
  24. 【アンミカさんお取り寄せ】サンクラ/森岳じゅんさい鍋
  25. 【あばれる君がお取り寄せ】長久保食品/長久保のしそ巻き
  26. 【大島由香里さんお取り寄せ】花水ラオシャン/生タンメン
  27. 【北原里英さんお取り寄せ】長崎豊味館/黒豚ロールステーキ
  28. 【横山由依さんお取り寄せ】志津屋/カルネキットセット
  29. 【パンサー尾形さんお取り寄せ】呼子萬坊/いかしゅうまい
  30. 【堀田茜さんお取り寄せ】あぺたいと/両面焼きそばチャレンジセット
  31. 【松本利夫さんお取り寄せ】えびそば一幻/えびしょうゆ味
  32. 【EXILE MAKIDAIさんお取り寄せ】菅乃屋/馬刺し 3種食べ比べセット
  33. 【田原可南子さんお取り寄せ】いろは堂/おやきセット
  34. 【山口乃々華さんお取り寄せ】元祖博多めんたい重/元祖博多めんたい重セット
  35. 【松岡充さんお取り寄せ】讃岐巻物うどん
  36. 【アインシュタイン稲田直樹さんお取り寄せ】長崎ジャージーファーム/母さん牛のジェラートアイスクリーム
  37. 【惣田紗莉渚さんお取り寄せ】相原商店/いかの塩辛
  38. 【EXILE黒木啓司さんお取り寄せ】月や/豚そば
  39. 【ダイアモンドユカイさんお取り寄せ】あき津/天然だし明太子 天
  40. 【藤本敏史(フジモン)さんお取り寄せ】焼きたてシフォン工房 金吾/屋島シフォンケーキ
  41. 【ペナルティヒデさんお取り寄せ】壬生(なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。)/ラー油入り肉そば
  42. 【3時のヒロインゆめっちさんお取り寄せ】日奈久ちくわ専門店とらや/ちくわサラダ
  43. 【SWAYさんお取り寄せ】バイブスカレー/チキンカレー
  44. 【森崎ウィンさんお取り寄せ】ミルク/生クリームチーズケーキ
  45. 【浦浜アリサさんお取り寄せ】としや/冷凍一口餃子
  46. 【Dream Amiさんお取り寄せ】merle(メルル)/おとなのミートソース
  47. 【すみれさん お取り寄せ】麺道はなもこし/濃厚とりそば
  48. 【高橋克実さん お取り寄せ】日の出/はまぐり鍋セット
  49. 【西岡徳馬さん お取り寄せ】ふぐ処 良の家/宅配セット
  50. 【三代目JSB ELLYさん お取り寄せ】かすそば風土/肉辛かすせいろ
  51. 【数原龍友さん お取り寄せ】厨 七代目松五郎/肉巻きおにぎり
  52. 【栗原恵さん お取り寄せ】氷室豚焼売
  53. 【松田里奈さん お取り寄せ】LOCAL BAMBOO/延岡メンマ
  54. 【加藤諒さん お取り寄せ】水車生そば/元祖鳥中華
  55. 【竹中雄大さん お取り寄せ】ヤマサ蒲鉾/姫路おでん
  56. 【木村祐一さん お取り寄せ】キムチのほし山/サムゲタン
  57. 【黒瀬純さん お取り寄せ】博多めんちゃんこ亭/元祖めんちゃんこ
  58. 【山口もえさん お取り寄せ】和牛王国ウエムラ/白老牛とろとろチーズ入りプレミアムハンバーグ
  59. 【松嶋尚美さん お取り寄せ】遊食豚彩いちにぃさん/黒豚しゃぶセット
  60. おかずクラブ ゆいPさん お取り寄せ】神戸フランツ/神戸魔法の壷プリン
  61. 【インディアンス田渕章裕さん お取り寄せ】居酒屋ふとっぱら/ラーソーメン
  62. 【遼河はるひさん お取り寄せ】名古屋肉まん本舗/招福カレーコーチンまん
  63. 【オダウエダ・小田さん お取り寄せ】西岡菓子舗/西岡のつるの子

【鬼越トマホーク坂井さん お取り寄せ】三幸/サーモン塩辛

2022年4月14日放送の「浜ちゃんが!」で鬼越トマホーク坂井さんが紹介されたのが、「三幸/サーモン塩辛」
サーモン塩辛は新潟を代表する珍味で、マグロのトロに当たる「サーモンのハラス」をいくらと共に、塩麹や唐辛子をブレンドした調味料へ漬け込み作られます。
サーモンのとろける旨みと、塩味の効いた麹の風味で、お酒のおつまみはもちろん、ほかほかご飯とも最高の相性。

三幸 高級珍味 サーモン塩辛(ロング瓶) 200g

三幸 高級珍味 サーモン塩辛(ロング瓶) 200g

1,188円(03/28 09:41時点)
Amazonの情報を掲載しています
編集部で実食してみた
編集部で実際にお取り寄せして、食べてみたレビュー記事はこちら
【三幸】サーモン塩辛をお取り寄せして、レビューしてみた!

【玉井詩織さん お取り寄せ】鯛匠 HANANA/鯛茶漬け


2022年12月14日放送の「浜ちゃんが」で玉井詩織さんが紹介されたのが「鯛匠 HANANA/鯛茶漬け」

鯛の薄造りを特製の胡麻ダレでシンプルかつ贅沢に味わっていただく、京都嵐山の新たな名物。
急速冷凍してるので、タイの身がぷりぷりしており、至極のうまさ。

添付の薬味にもこだわっており、どの薬味も鯛茶漬けに合うよに厳選された薬味を使用し、鯛茶漬けが更に美味しくなるんだとか。

【菊地亜美さん お取り寄せ】ぶたいち/豚丼の具

2022年2月2日放送の「浜ちゃんが!」で菊地亜美さんが紹介されたのが、「ぶたいち/豚丼の具」

北海道の帯広名物・豚丼の有名店である、「ぶたいち」。
大きな北海道産ロース肉を炭火で焼き、甘じょっぱいタレで味付けした逸品。

炭火焼きでタレが絡まった香ばしい豚丼で、柔らかいお肉がたっぷり乗ってて大満足間違いなし。

【NESMITHさん お取り寄せ】鳥幸/焼き台付焼鳥串ミールキット

2022年12月22日『浜ちゃんが!』でNESMITHさんが紹介されたのが、「鳥幸/焼き台付焼鳥串ミールキット」

自宅で居酒屋気分で焼き鳥が楽しめるセットで、オイルを塗ってお肉を並べて焼くだけ。
こだわりの調味料が沢山入っていて、お肉の部位によって塩を変えたり、柚子胡椒や七味をかけたり、タレも入っていて、いろんな味を楽しめます。

お家でブランド鶏の焼き鳥を、焼きたてで食べられ、家族や友達と自宅で焼き鳥パーティーはもちろん、お酒と一緒に1人で楽しむのも楽しいですね。

【谷繁元信さん お取り寄せ】みっちゃん総本店/広島流お好み焼 バラエティー 3種セット

2022/6/22放送の浜ちゃんが!で谷繁元信さんが紹介されたのが「みっちゃん総本店/広島流お好み焼 バラエティー 3種セット」
みっちゃんは、昭和25年、戦後焼け野原だった広島の街の復興とともに、「お好み焼」を誕生させた“みっちゃん”こと井畝満夫(いせ みつお)さんのお店!

広島の街にお好み焼を生み出した一人として、半世紀以上の歴史を語り継ぎ、広島のお好み焼文化を守り続けています。
こだわりは、「毎日でも食べられる、あっさりと飽きのこないお好み焼き」!キャベツ、ソース、麺、そして焼き方に徹底的にこだわっています。

【松井玲奈さん お取り寄せ】BOUL’ANGE/クイニーサンド&ヴィエノワDIYキット


2022年9月6日に放送された「浜ちゃんが!」で松井玲奈さんが紹介されたのが「BOUL’ANGE/クイニーサンド&ヴィエノワDIYキット」

「クイニーアマン ピスタチオクリーム」と「ヴィエノワ ピスタチオクリーム」を、ご自宅で簡単に楽しめるようキットにして届けてくれます。
自家製ピスタチオクリームには、イタリア産ピスタチオペーストとホイップクリーム、自家製ミルククリームを黄金比で混ぜ合わせました。

パン生地の美味しさは去ることながらクリームのピスタチオ感も満点では無いのですが本当にちょうど良い

【佐藤大樹さん お取り寄せ】川秀/宮古の瓶ドン


2022年9月6日放送の「浜ちゃんが!」で佐藤大樹さんが紹介されたのが、「川秀/宮古の瓶ドン」

牛乳瓶の中に、海鮮の具材がパンパンに入っており、ご飯にかけて頂きます。
三陸宮古はウニ、タラ、牡蠣、アワビ、いくら、わかめ、など豊富な海の幸がたくさん。
水揚げされた海の幸を新鮮なままの状態で一つ一つ丁寧に詰め込み、味付けは素材一つ一つの味が楽しめるよう優しい味付けだそうです。

佐藤大樹さんが最期の晩餐に食べたいと番組内で話されていました。

編集部で実食してみた
編集部で実際にお取り寄せして、食べてみたレビュー記事はこちら
【川秀】瓶ドンをお取り寄せして、レビューしてみた!

【久代萌美さん お取り寄せ】石井食品株式会社/牛タンしゃぶしゃぶ

2022年8月30日で放送された「浜ちゃんが!」で久代萌美さんが紹介されたのが、「石井食品株式会社/牛タンしゃぶしゃぶ」

食感のあるタン先から柔らかく脂ののったタン元までを1枚で味わる、縦に長いタンスタイスが特徴。
セットに入っている塩ポン酢はお肉の味を引き立たせる為に開発したこだわりの1品で、くめなん柚子の塩ポン酢は岡山県産の久米南ゆずを使用しています。

編集部で実食してみた
編集部で実際にお取り寄せして、食べてみたレビュー記事はこちら
【石井食品】牛たんしゃぶしゃぶをお取り寄せして、レビューしてみた!

【瀧川鯉斗さん お取り寄せ】新潟交通商事(株) /バスセンターのカレー


2022年8月16日浜ちゃんが!で瀧川鯉斗さんが紹介されたのが「新潟交通商事(株) /バスセンターのカレー」

新潟のソールフード。甘めのルーと見せかけて結構スパイシーで、大振りのタマネギがゴロゴロ。
蕎麦屋さんですがカレーが美味しいと評判になりレトルトで商品化されました。

語で地方を回っている鯉斗さんの師匠三遊亭小遊三さんから教えてもらったそうです。

【おいでやす小田さん お取り寄せ】山ばな平八茶屋/うなぎの有馬煮

2022年8月16日に放送された浜ちゃんが!でおいでやす小田さんが紹介されたのが、「山ばな平八茶屋/うなぎの有馬煮」
有馬煮はしょうゆや酒でコク味付けをし、有馬山椒を加えて煮込んだもの。

上質の鰻を白焼きにし、水・酒・昆布で一昼夜水煮にし、醤油・みりん・砂糖で味を整え、仕上げに実山椒を加えじっくりと炊き上げました逸品。
小田さんのおすすめはお茶漬けで食べることなんだそう。
うなぎの蒲焼や白焼きよりも断然有馬煮の方が好きだそうです。

【”かまいたち”濱家さんお取り寄せ】伊都きんぐ/あまおう苺入りどら焼き


浜ちゃんが!で”かまいたち”濱家さんが紹介されたのが「伊都きんぐ/あまおう苺入りどら焼き」

もちもちの皮!でかくてあまーいあまおう!クリームとあんこのハーモニー!タイミングがあえばいつでも食べたいおやつです。
福岡での仕事の際に差し入れで頂いて一口食べて濱家さんが虜になったスイーツだそうです。

伊都きんぐ 公式サイト

【横澤夏子さんお取り寄せ】小川屋/越乃甘粕漬(こしのあまかすづけ)詰め合わせ

2021年7月8日放送の「浜ちゃんが」で横澤夏子さんが紹介されたのが「小川屋/越乃甘粕漬(こしのあまかすづけ)詰め合わせ」

「京都の西京漬のように、これぞ新潟と呼べるような漬床を作りたい」との思いから、甘酒と酒粕から作るこれまでにない新しい漬床が生まれました。それが「越乃甘粕漬」です。
越乃甘粕漬に使われる甘酒は市販の甘酒とは異なり、漬け魚に最適な甘みと粘度を持つ特別な甘酒です。粕漬が苦手な人でも食べやすくなっています。

横澤夏子さんの一番のおススメは銀だら。
上品な脂の持つ旨み、甘みが口いっぱいに広がり、そしてほろほろととろけていく。この美味しさは一度食べたら病みつきになること間違いなし。

【笑福亭笑瓶さんお取り寄せ】味の産直村 大分県産!ぶりしゃぶセット

【浜ちゃんが!】で、笑福亭笑瓶さんが紹介したのが「味の産直村 大分県産!ぶりしゃぶセット」

エサにかぼすを食べて育ったぶりなので爽やかでさっぱりした味わいです。
あっさりしていてぽん酢をつけなくても出汁だけで美味しくいただけるぶりしゃぶです。

★お店のホームページ
https://tuuhan.co.jp/%E3%81%B6%E3%82%8A%E3%81%97%E3%82%83%E3%81%B6%E9%80%9A%E8%B2%A9/

【小倉優子さんお取り寄せ】House of Flavours/チョコレートケーキ

小倉優子さんが「浜ちゃんが!」で紹介したのが「House of Flavours/チョコレートケーキ」

〝日本一高級なチーズケーキ〟で有名な鎌倉山のハウスオブフレーバーズのチョコレートケーキ。
3種の異なった風味を持つチョコレートを層に重ねたケーキで、チョコレートはベルギーの高級店カレボーのチョコレートを使っています。
直径19cm:¥12,500(税込)と贅沢なチョコケーキです。

★お店のホームページ
http://www.houseofflavours-shop.com/

【押切もえさんお取り寄せ】山口畜産食肉部/最上牛プレミアム手ごね生ハンバーグステーキ


【浜ちゃんが】で押切もえさんが紹介したのが「山口畜産食肉部/最上牛プレミアム手ごね生ハンバーグステーキ」

口の中でとろける食感なので押切もえさんは「飲めるハンバーグ」だと、大絶賛した一品。
山形のブランド牛「最上牛」を使用した飲めるほど柔らかい「手ごね生ハンバーグステーキ」。
牛一頭一頭に合わせた肥料をオーダーメイドし牛ファーストの環境で飼育飼育しているため、肉質がめちゃくちゃ良いです。

★公式ホームページ
https://mogamibeef.theshop.jp/

【早見あかりさんお取り寄せ】万世ストアー/マーちゃん鶏刺し


「浜ちゃんが」で早見あかりさんが紹介されたのが「万世ストアー/マーちゃん鶏刺し」

鹿児島の食文化である「鶏刺し」を特殊加工により凍ったまま美味しく食べていただける商品。
国産鶏もも肉を特殊な加工で薄くスライスしていて、シャーベット状の食感が味わえる珍しい鶏刺しで、噛むほどに口に広がる鶏の旨みがやみつきになります。

日本のポップカルチャーを牽引する情報誌『ブルータス』にて、 【お取り寄せグランプリ2020】 ご当地チキン部門 堂々のグランプリ 受賞したそうです!

編集部で実食してみた
編集部で実際にお取り寄せして、食べてみたレビュー記事はこちら
【万世ストアー】マーちゃん鶏刺しをお取り寄せして、レビューしてみた!

【野呂佳代さんお取り寄せ】音更宝永餃子/北海道とうきび餃子

【浜ちゃんが】で野呂佳代さんが紹介されたのが、「音更宝永餃子/北海道とうきび餃子」

「音更宝永餃子/北海道とうきび餃子」は、北海道産の甘いコーンがたっぷり入ったプチプチ食感が堪らない、自然の甘さの絶品餃子
にんにく少なめ、にらは不使用なので、子どもにも大人気。
食べるとたっぷりの肉汁が広がり、コーンのつぶつぶ食感を楽しめます。

★公式サイト
https://www.gyouza-houei.co.jp/shopdetail/000000000006/

【藤本美貴さんお取り寄せ】佐藤水産/そふととば


「浜ちゃんが!」で藤本美貴さんが紹介されていたのが「佐藤水産/そふととば」

昔からある硬めの「鮭とば」と違い、骨と皮を取り除き、柔らかく仕上げてある”そふと”な「鮭とば」です。

さけとばは、秋に獲った鮭を棒状に切って干した珍味で、酒のおつまみに最高。
ヒッコリーチップで燻製してあるので、柔らかくて香りが良いです。

【カンニング竹山さんお取り寄せ】原口商店/ゆずイカ明太子


【浜ちゃんが!】でカンニング竹山さんが紹介されたのが「原口商店/ゆずイカ明太子」

明太子は昆布出しで丁寧に漬込み、手切りにした昆布を 新鮮なやわらかいイカを一緒に柚子こしょうの風味を効かせた 塩辛風に仕上がっています。
最後に残ったイカの出汁は旨味がたっぷり。お野菜と和えたり豆腐にかけると美味しく、最後まで楽しめます。

ヒルナンデスで有名シェフが選ぶご飯のお供に選ばれるなど、メディアでも取り上げられる機会の多い逸品です。

【柏木由紀さんお取り寄せ】グランマルシェタケダ 鶏の昆布締め

2020年12月23日(水)放送の【浜ちゃんが】で柏木由紀さんが紹介したのが、「グランマルシェタケダ 鶏の昆布締め」。

柔らかい肉質、ジューシーで旨みたっぷりな「国産鶏」を富山名物の昆布〆で仕上げた。ムネ肉のため、脂っこすぎず、昆布とユズの風味がほんのりと香る上品な味わい。
昆布ごと食べられるので、それも良さげ。
昆布の旨味と鶏の味が濃くて、焼酎欲しくなっちゃう味です。

柏木由紀さんがこの商品を紹介して、指原莉乃さんもどハマりして取り寄せしてる一品です。

AKBのパーティーで出てきてみんながすぐお取り寄せした富山のグルメです。
プロデューサーの秋元康さんから美味しいお店に、たくさん連れてもらってるので美食に精通してるそうです。

【高橋みなみさんお取り寄せ】焼肉ヒロミヤ/焼肉セット

「浜ちゃんが」のお取り寄せグルメ対決で高橋みなみさんが紹介したのが「焼肉ヒロミヤ/焼肉セット」

焼肉ヒロミヤは、予約2年待ちの人気店。焼肉界でもっとも予約待ちが長いと言っても過言ではないです。
高橋みなみさんは15歳年上の旦那さんと結婚して教えてもらって、一番感動した焼肉屋だそうです。
元AKBのメンバーとも一緒に行ったりしています。

予約せずに買えるお取り寄せの「焼肉セット(2〜3人前/税込10800円)」を今年からスタート🌟
販売→完売→販売→完売のくり返しなので、販売時期を狙っていると即購入できて、牛タンに、ハラミに、リブロースなどなど、いろいろな和牛部位の詰め合わせをボリューミーに楽しめます。

高橋みなみさんのお気に入りは、上タン塩だそうです。

焼肉ヒロミヤ+ 上タン・カルビ・ロース 3点セット

焼肉ヒロミヤ+ 上タン・カルビ・ロース 3点セット

8,450円(03/28 07:25時点)
Amazonの情報を掲載しています

【勝俣州和さんお取り寄せ】魚河岸丸天/まぐろフルテールシチュー


浜ちゃんが!で勝俣州和さんが紹介したのが、「魚河岸丸天/まぐろフルテールシチュー」

静岡の沼津港魚市場にある魚河岸丸天さんのナンバー1メニューのお取り寄せです。
1尾のマグロから数個しか製品に出来ない希少な部位を、特製デミグラスソースでトロトロになるまで煮込んだシチュー。
デミグラスソースは数種類のスパイスを使ったオリジナルソースでまぐろとの相性が抜群です。

★公式ホームページ
https://otoriyose.uogashi-maruten.co.jp/products/%E3%81%BE%E3%81%90%E3%82%8D%E3%81%AE%E3%83%95%E3%83%AB%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%B7%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%BC-700g-850g

【與那城奨さんお取り寄せ】オキハム/タコライス

「浜ちゃんが!」で與那城奨さんが紹介したのが「オキハム/タコライス」

沖縄出身の與那城さんがおススメするのは沖縄では知らない人がいないオキハムの「タコライス」のお取り寄せです。
温めるだけの手軽さで、ご家庭で簡単においしいタコライスができます。

ソースがスパイシーでレトルトですが本格的な味が楽しめるお手軽な一品です。

オキハム タコライス (3食分入り)×2袋

オキハム タコライス (3食分入り)×2袋

1,300円(03/28 13:53時点)
Amazonの情報を掲載しています

【アンミカさんお取り寄せ】サンクラ/森岳じゅんさい鍋


【浜ちゃんが】でアンミカさんが紹介したのが「サンクラ/森岳じゅんさい鍋」

じゅんさいの名産地である、森岳のじゅんさいを使った鍋。
あまりのぷるぷるの美味しさに感動する人が多数。
ぷるんとして不思議な食感で癖になること間違いなしです。

【あばれる君がお取り寄せ】長久保食品/長久保のしそ巻き


【浜ちゃんが】であばれる君が紹介されたのが「長久保食品/長久保のしそ巻き」
全国の漬物の頂点を決める「漬物グランプリ」で、金賞を受賞した逸品。

干し大根にしその葉を巻き、大根の歯ざわりとしその葉の風味が絶妙に調和した味になり、最強のご飯のお供に。
7センチほどにカットされた沢庵の醤油漬を一本一本しその葉で丁寧に手巻きするという大変手間が掛かる製法が、美味しさの秘訣。
大根原料は旬の国産を使用し、1年間じっくり漬け込んだ歯ざわりの良いものを厳選います。

【大島由香里さんお取り寄せ】花水ラオシャン/生タンメン


【浜ちゃんが】で大島由香里さんが紹介されたのが「花水ラオシャン/生タンメン」
タンメンと言えば、イメージするのは野菜たっぷりの塩味のラーメン。
しかし、大島由香里さんのおすすめお取り寄せグルメは神奈川県平塚市にある創業60年の花水ラオシャンの「生タンメン」は超シンプル。

透き通るスープと細いストレート麺。具材は刻みタマネギとワンタンのみです。
ラー油を入れると、ラー油の辛さと香ばしさが加わってまた違う美味しさを味わえます。
一度食べれば何度も食べたくなるような、不思議な魅力を持っています。

【北原里英さんお取り寄せ】長崎豊味館/黒豚ロールステーキ


【浜ちゃんが】で北原里英さんが紹介されたのが「長崎豊味館/黒豚ロールステーキ」

薄さ1ミリ以下にスライスした黒豚肉を、幾層にも重ねて巻き上げたロールステーキ。
約60枚の層の中に黒豚肉のジューシーな肉汁を閉じ込めており、ふんわり食感の秘密は1ミリ以下の極薄スライス
2004年の発売以来、累計販売数290万個を超えた長崎豊味館の看板商品です。
スピーディーに調理できる便利さ、そして層になった豚肉のふんわりとした食感に感動します。

編集部で実食してみた
編集部で実際にお取り寄せして、食べてみたレビュー記事はこちら
【長崎豊味館】黒豚ロールステーキをお取り寄せして、レビューしてみた!

【横山由依さんお取り寄せ】志津屋/カルネキットセット


【浜ちゃんが】で横山由依さんが紹介されたのが「志津屋/カルネキットセット」

カルネは京都ではお馴染みのソウルフードで、ソフトフランスにマーガリン、ハム、スライスオニオンというシンプルなサンドイッチ。
シンプルだからこそ飽きのこない、繰り返し食べたくなる人気ご当地パンです!

パンが焦げない程度にトースターで温めるとパリッとした食感が蘇ります!

【パンサー尾形さんお取り寄せ】呼子萬坊/いかしゅうまい


2021年7月22日放送の「浜ちゃんが!」でパンサー尾形さんが紹介されたのが、「呼子萬坊/いかしゅうまい」

イカの上身だけを贅沢に使用し、玉ねぎ、鶏の産み立て卵、海塩を加え丁寧に練り込んだ九州呼子の名物いかしゅうまい。

「ふわふわ」「ぷりぷり」の食感がクセになる。
イカの濃厚な旨味と上品な後味、一度食べたら忘れられなくなること間違いなし。

【堀田茜さんお取り寄せ】あぺたいと/両面焼きそばチャレンジセット


【浜ちゃんが!】で堀田茜さんが紹介されたのが「あぺたいと/両面焼きそばチャレンジセット」
お店で使用しているオリジナル生麺と特製ソースがお取り寄せでき、パリッとした食感の『両面焼きそば』に自宅でチャレンジできるお取り寄せです。

極細麺を茹でて湯切りした後に鉄板の上に乗っけてコテを使って豪快に広げてひっくり返すのを繰り返す。
麺はカリカリで揚げた細麺のようですが、しっとりした焼きそばの食感も混ざります。
この2つの異なる食感を楽しめるのが両面焼きそばの醍醐味。

★公式サイト
https://www.apetaito.store/product-page/%E4%B8%A1%E9%9D%A2%E7%84%BC%E3%81%8D%E3%81%9D%E3%81%B0%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88-2%E9%A3%9F%E5%85%A5%E3%82%8A

【松本利夫さんお取り寄せ】えびそば一幻/えびしょうゆ味


【浜ちゃんが】で松本利夫さんが紹介されたのが「えびそば一幻/えびしょうゆ味」

えびをふんだんに使用した旨味スープが自慢のお店。 千歳空港のラーメン道場に出店しており、連日行列のできる人気店です。
海老にはとことんこだわった味わいが特徴的であり、そのこだわりはえびの頭をじっくり煮込んで作られるスープだけでなく、えび風味の天かす、えび粉などなど、海老の旨みをふんだんに味わえるのが魅力。

【EXILE MAKIDAIさんお取り寄せ】菅乃屋/馬刺し 3種食べ比べセット


【浜ちゃんが】でEXILE MAKIDAIさんが紹介されたのが「菅乃屋/馬刺し 3種食べ比べセット」

菅乃屋は昭和62年創業の日本一の馬肉生産量を誇る馬肉専門店。
阿蘇の大自然で栄養豊富な牧草・水で馬を育てています。

「馬刺し3種食べ比べセット」は定番人気トップ3種(上霜降り、上赤身、タタキ)の馬刺しブロック食べ比べセットです。
鮮馬刺し専用タレもついています。

編集部で実食してみた
編集部で実際にお取り寄せして、食べてみたレビュー記事はこちら
【菅乃屋】馬刺し スライス3種食べ比べセットをお取り寄せして、レビューしてみた!

【田原可南子さんお取り寄せ】いろは堂/おやきセット


2021年11月4日放送の「浜ちゃんが」で田原可南子さんが紹介されたのが、「いろは堂/おやきセット」

四季折々の山里の幸を具に、小麦粉とそば粉の皮で丁寧に包んで作る〈いろは堂〉自慢のおやき。
生地はカリッとした焼の香ばしさにこだわり、油で揚げた後、窯で焼いて仕上げています。
食べたいときに電子レンジで温めるだけの簡単調理。

田原可南子さんのおすすめは野沢菜だそうです。

いろは堂 おやき詰合わせ 6種 計12個

いろは堂 おやき詰合わせ 6種 計12個

4,050円(03/28 08:54時点)
Amazonの情報を掲載しています

【山口乃々華さんお取り寄せ】元祖博多めんたい重/元祖博多めんたい重セット


2021年1月20日の『浜ちゃんが!』で山口乃々華さんが紹介されたのが、「元祖博多めんたい重/元祖博多めんたい重セット」

元祖博多めんたい重の名物土産。たれ漬けした白板昆布を1本1本手作業で巻いた明太子と旨味の雫『明太子ご飯を美味しくする魔法のたれ』がセットになった日本で唯一の明太子です。

【松岡充さんお取り寄せ】讃岐巻物うどん


2019年9月12日(水)放送の【浜ちゃんが!】で松岡充さんが紹介されたのが、「讃岐巻物うどん」

第1回日本おみやげアカデミーグランプリ受賞品で、本場讃岐うどんの手切りの旨さを自宅で味わえます。
汁もついているので、お好みの食べ方で割って出来上がりです。

釜揚げ・つけ麺・ざるうどん、どれで食べても美味しいです。

★公式サイト
https://www.nakanoya.net/kotohira/shopping/products/details/1

【アインシュタイン稲田直樹さんお取り寄せ】長崎ジャージーファーム/母さん牛のジェラートアイスクリーム


2020/8/19放送された「浜ちゃんが!」でアインシュタイン稲田直樹さんが紹介されたのが「長崎ジャージーファーム/母さん牛のジェラートアイスクリーム」

濃厚なジャージー牛のミルクで作られるアイスクリームは超濃厚です。
やさしい甘さながら濃厚なミルクの味わいをたっぷりに味わいが魅力で、お子さんにも安心して食べさせられるアイスクリーム。

★公式サイト
https://www.nagasakijf.com/shop/main.cgi?mode=details&sid=1&gid=1S000007

【惣田紗莉渚さんお取り寄せ】相原商店/いかの塩辛

2020年10月21日(水)放送の【浜ちゃんが】で惣田紗莉渚さんが紹介されたのが「相原商店/いかの塩辛」
SKE48 惣田紗莉渚さんの親戚のお店で人気の逸品。
麹を使って作っているため、「いかの塩辛」にありがちな生臭さがなく、隠し味のゆずが味をさっぱりしてくれます。

★公式サイト
https://www1.enekoshop.jp/shop/washoichiba/item_detail?item_id=1570534

【EXILE黒木啓司さんお取り寄せ】月や/豚そば


2020年10月14日放送の【浜ちゃんが】でEXILE黒木啓司さんが紹介されたのが、「月や/豚そば」

従来の白濁した豚骨ラーメンではなく、徹底した丁寧な仕込みにより豚骨特有の臭みがなくしっかりと旨味だけを感じれるスープに
この滋味あふれるスープと、それに良く絡むラーメン専用小麦「ラー麦」で作った細麺が心地よい「豚そば月や」のクリア豚骨ラーメンがたまりません。

「豚そば 月や」 クリア豚骨ラーメン 3食入

「豚そば 月や」 クリア豚骨ラーメン 3食入

1,512円(03/28 13:53時点)
Amazonの情報を掲載しています

【ダイアモンドユカイさんお取り寄せ】あき津/天然だし明太子 天


2020/10/21放送の「浜ちゃんが!」でダイアモンドユカイさんが紹介されたのが、「あき津/天然だし明太子 天」

福岡市の明太子屋さん、あき津がこだわり抜いて作り上げた、究極の逸品。
独自の製法で作りだす、素材の味を最大限に生かした明太子で、真子の一粒一粒がぷちぷちと口の中ではじける食感を楽しめます。

【藤本敏史(フジモン)さんお取り寄せ】焼きたてシフォン工房 金吾/屋島シフォンケーキ


2020年12月8日の「浜ちゃんが!」で藤本敏史(フジモン)さんが紹介されたのが「焼きたてシフォン工房 金吾/屋島シフォンケーキ」

しゅわっと羽のように軽い舌触りの、味わい深く、香り高い、極上のシフォンケーキ。
原材料は『玉子・小麦粉・讃岐和三盆・牛乳・オイル』これだけなのに、こだわりの素材だけが持つ香り、コク、雪のような口溶け、そして讃岐和三盆のみを使用した、爽やかでコクのある甘味が楽しめます。
すべて手作りなので1日限定20個なので、すぐに売れ切れることも多いんだとか。

★公式サイト
http://www.kingo-net.jp/

【ペナルティヒデさんお取り寄せ】壬生(なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。)/ラー油入り肉そば


2021年9月22日(水)放送の「浜ちゃんが!」でペナルティヒデさんが紹介されたのが「壬生(なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。)/ラー油入り肉そば」

従来の日本蕎麦とは違い、ラーメンに近づけた食感の自家製麺を使用し、コクの深いそばつゆにラー油を入れることで、複雑な旨味を表現した逸品。
つゆはラー油入りだが辛過ぎず、いいバランスです。

お取り寄せでは、「生蕎麦、そばつゆ、牛肉、のり、ごま、ラー油。」が入っており、自宅でお店の味が楽しめます。

【3時のヒロインゆめっちさんお取り寄せ】日奈久ちくわ専門店とらや/ちくわサラダ


2021年8月5日放送の「浜ちゃんが!」で3時のヒロインゆめっちさんが紹介されたのが「日奈久ちくわ専門店とらや/ちくわサラダ」

揚げたちくわの中にポテトサラダが入った熊本県のソウルフード。
とにかくちくわの味の概念を覆す美味しさなので、一度食べると虜になります。

★公式サイト
https://www.tora-ya.net/item/a017/

【SWAYさんお取り寄せ】バイブスカレー/チキンカレー


2020年8月26日放送の「浜ちゃんが!」でSWAYさんが紹介されたのが、「バイブスカレー/チキンカレー」
鶏ガラスープからとった出汁と大きめチキンと10種類以上のスパイスをミックスしたチキンカレー。
美味しすぎて何度も通ってしまう店で、お取り寄せできるのが奇跡のようなお店だそうです。

★公式サイト
https://neverlandrrd.theshop.jp/

【森崎ウィンさんお取り寄せ】ミルク/生クリームチーズケーキ

2022年2月16日(水)放送の【浜ちゃんが!】で森崎ウィンさんが紹介されたのが、「ミルク/生クリームチーズケーキ」

「生クリームチーズケーキ」は、北海道根釧地区産の「生クリーム」と「マスカルポーネチーズケーキ」、しっかりとした味わいの「ベイクドチーズケーキ」、そしてザクザク食感が楽しい「クランブルクッキー」の、贅を極めた4層仕立て。

濃厚ながらもすっきりした後味の生クリームがクセになります。

【浦浜アリサさんお取り寄せ】としや/冷凍一口餃子


2022年6月22日放送の【浜ちゃんが!】で浦浜アリサさんが紹介されたのが、「としや/冷凍一口餃子」

国産黒毛和牛のミンチと白菜を中心に、高知県産のショウガ、青森県産の最高級にんにくなど、こだわりの具がぎっしり詰まった餃子。

「としや」はテレビや雑誌の取材が後を絶たない東大阪の超有名店。
特にDonDokoDonのぐっさんが自身の冠番組で度々取り上げている地元の行きつけ店として紹介されています。
そのため、1日に約2000個の餃子を売り上げることもあるんだとか。

【Dream Amiさんお取り寄せ】merle(メルル)/おとなのミートソース


『浜ちゃんが!』でDream Amiさんが紹介されたのが「merle(メルル)/おとなのミートソース」
千葉県房総半島九十九里浜エリアにある旧ペンションを借りて営業している知る人ぞ知るフレンチレストラン「merle(メルル)」

おとなのミートソースはワインで煮込みスパイスを効かせた奥深い味わいになっており、赤ワインを惜しみなく使った大人のための贅沢なミートソースです。

★公式サイト
https://teshigoto93.stores.jp/items/60f29343640dfc67adbd76dd

【すみれさん お取り寄せ】麺道はなもこし/濃厚とりそば


2021年8月25日(水)放送の【浜ちゃんが!】ですみれさんが紹介されたのが、「麺道はなもこし/濃厚とりそば」

鶏の旨味がギュッと詰まった濃厚鶏白湯(鶏の骨を白濁するまで煮込むスープ)
福岡県産の華味鶏を大量に煮込み北海道産真昆布・貝柱などで旨味を引き立てます。
鶏・魚介の濃厚な旨味の後に、すっきりとした味わいが広がるスープは、最後の一滴まで飲み干せる美味しさ。

すみれさんが通うお店のラーメンがお取り寄せできると番組内で紹介されていました。

★公式サイト
http://www.ajikura.co.jp/fs/ajikura/c/hanamokoshi

【高橋克実さん お取り寄せ】日の出/はまぐり鍋セット

2021年8月12日「浜ちゃんが!」で高橋克実さんが紹介されたのが、日の出/はまぐり鍋セット。
漫画「美味しんぼ」にも紹介された日の出の名物「はまぐり鍋」

日本在住種の貴重な蛤は身はプリプリで美味しくお出汁が鍋に出て、噛めば噛むほど口の中に広がるはまぐりの味。
創業百年の秘伝の出汁で味わう、はまぐり鍋は絶品です。
上品なお出汁で、桑名産天然はまぐりを味わう、シンプルながらとっても贅沢なお鍋。
★公式サイト
https://hamaguri987.cart.fc2.com/

【西岡徳馬さん お取り寄せ】ふぐ処 良の家/宅配セット

2021年8月26日放送の「浜ちゃんが!」で西岡徳馬さんが紹介されたのが「ふぐ処 良の家/宅配セット」

良の家は創業60年の老舗ふぐ料理屋でお店では当日捌いた新鮮なフグを提供しており、冷凍にすると味が落ちるので冷蔵で届きます。

豊後水道で育ったトラフグのみを使用しており、身が引き締まっていて上品な味わいが魅力です。
セットにはふぐ刺身・鍋用あら・かぼす・ポン酢・紅葉おろし・ねぎ・ひれ酒用ひれが付いてきます。

★公式サイト
http://www.yosinoya.co.jp/yoshinoya/delivery.html

【三代目JSB ELLYさん お取り寄せ】かすそば風土/肉辛かすせいろ

2021年6月23日放送の「浜ちゃんが!」で三代目JSB ELLYさんが紹介されたのが、「かすそば風土/肉辛かすせいろ」

ブレンドされた5種類の唐辛子を弱火でじっくり炊き、かつお、サバ節、鶏のだし汁が入ったスープでいただくおそば。
「かすそば」の「かす」は和牛のモツをじっくり揚げて余分な脂を取り除いた脂かすのこと。
この脂かすは、低カロリー、高タンパク、コラーゲンがたっぷりと女性にもおすすめ。

番組の中で、「そばの中で1位」と絶賛されていました。

番組の中で
★公式サイト
https://sapporo-kasusoba-otoriyose.studio.site/

【数原龍友さん お取り寄せ】厨 七代目松五郎/肉巻きおにぎり

 2020年5月21日放送の「浜ちゃんが!」で数原龍友さんが紹介されたのが「厨 七代目松五郎/肉巻きおにぎり」

お米を食べて育った大分県産錦雲豚の豚バラを七代目松五郎特製のタレをご飯に混ぜ込み、豚バラを巻いたおにぎり。
一度蒸すという一手間を加えることで豚の旨味をお米が十分に吸い、余分な脂は取り除かれます。
最後の仕上げはタレに絡めながら備長炭の炭で焼いたら完成。

芸能人の愛好家も多い逸品です。

★公式サイト
https://7matsugoro.official.ec/items/8245651

【栗原恵さん お取り寄せ】氷室豚焼売


11月2日の浜ちゃんが!で栗原恵さんが紹介されたのが、「氷室豚焼売」

氷室豚の肩肉を粗挽きを使用した焼売。
上質な赤身肉と上質な脂身のバランスが取れた配合で氷室豚のカタ肉をふんだんに使っています。
氷温熟成で7つの冷蔵庫で少しずつ温度を変えて14日かけて熟成させたお肉は、肉の旨みが最高潮に達してるんだとか。

【松田里奈さん お取り寄せ】LOCAL BAMBOO/延岡メンマ

2022年11月2日の浜ちゃんが!で、松田里奈さんが紹介されたのが「LOCAL BAMBOO/延岡メンマ」

延岡メンマは、延岡に生息する孟宗竹(モウソウチク)を使用した国産100%メンマ。
延岡市の放置竹林を解決するために生まれました。

国内に流通しているメンマの99パーセントが中国産。
一方、日本国内では過疎化によって管理されない竹林が増えて竹害が進行しているとのこと。
その竹害改善と純国産メンマの推進をするのが「LOCAL BAMBOO/延岡メンマ」。

SNSや各メディアで取り上げられ今や全国区の大人気メンマです。

【加藤諒さん お取り寄せ】水車生そば/元祖鳥中華


2022年4月14日の浜ちゃん!で加藤諒さんが紹介されたのが、「水車生そば/元祖鳥中華」

賄いから誕生した蕎麦屋ならではのラーメン。
天かすがまぶされた温かい蕎麦つゆベースのスープに中太のラーメンが絡み、さらに若鶏の肉が載っています。

【竹中雄大さん お取り寄せ】ヤマサ蒲鉾/姫路おでん


2021年6月10日「浜ちゃんが!」で竹中雄大さんが紹介されたのが、「ヤマサ蒲鉾/姫路おでん」

具は7種で大根、たまご、こんにゃく、ごぼう天、焼きちくわ、平天、すじ肉。
濃口醤油に土生姜をすったものをお好みの量入れて食べるのが姫路流。

【木村祐一さん お取り寄せ】キムチのほし山/サムゲタン


2021年6月2日「浜ちゃんが!」で木村祐一さんが紹介されたのが、「キムチのほし山/サムゲタン」

鶏まるまる一羽の中に「もち米、栗、なつめ、ニンニク、松の実、朝鮮人参、クコの実、黒ごま」を使い時間をかけて丁寧に煮込んだ逸品。
沢山の具材から旨味がしみ出ていて、とても美味しいと口コミでも評判の逸品。

【黒瀬純さん お取り寄せ】博多めんちゃんこ亭/元祖めんちゃんこ


2021年6月23日放送の「浜ちゃんが!」で黒瀬純さんが紹介されたのが、「博多めんちゃんこ亭/元祖めんちゃんこ」

「元祖めんちゃんこ」は、麺とちゃんこ鍋の美味しさと栄養が手軽に味わえる名物料理。
魚介、肉を使った秘伝スープは絶品で、ハモ、カツオ、ホタテといった魚介の旨みをしっかり感じるスープです。
具材は自宅で準備は必要ですが、キャベツ、ニラ、豚肉、お餅を入れるとお店の味が再現できます。

★公式サイト
http://menchanko.net/products/detail/3

【山口もえさん お取り寄せ】和牛王国ウエムラ/白老牛とろとろチーズ入りプレミアムハンバーグ

2021年6月17日放送の「浜ちゃんが!」で山口もえさんが紹介されたのが、「和牛王国ウエムラ/白老牛とろとろチーズ入りプレミアムハンバーグ」
とろっとろのラクレットチーズが中から溢れてくるハンバーグで、肉の旨みに負けない相性抜群のチーズを絡めることで、さらにハンバーグの美味しさが際立ちます。

今日は贅沢をしようという時に食べる一品だと番組内でお話をされていました。

★購入できるサイト
https://store.shopping.yahoo.co.jp/macaron0120/a-ge-174-1.html

【松嶋尚美さん お取り寄せ】遊食豚彩いちにぃさん/黒豚しゃぶセット


2021年11月4日放送の「浜ちゃんが!」で松嶋尚美さんが紹介されたのが、「遊食豚彩いちにぃさん/黒豚しゃぶセット」

しゃぶしゃぶを蕎麦ツユで食べるスタイル。
とろけるような赤身の旨みと脂身の上品な甘みを持つ、歯切れのいい鹿児島の黒豚は絶品。

おかずクラブ ゆいPさん お取り寄せ】神戸フランツ/神戸魔法の壷プリン


2022年1月20日放送の「浜ちゃんが!」でおかずクラブ ゆいPさんが紹介されたのが、「神戸フランツ/神戸魔法の壷プリン」

神戸魔法の壷プリンは、まさにすくって食べるような魔法の食感。
カスタードが濃厚なプリンの上には、ふんわり甘いクリーム。
そして底には、丹念に煮詰めた香ばしい自家製キャラメル。
食べすすめるうちに、次々に美味しさが追いかける、絶妙なハーモニーに。
口の中で3つの味が絡まり合う、まったく新しいプリンです。

全国お取り寄せプリンランキング第1位に選ばれた逸品です。

神戸フランツ 神戸魔法の壷プリン(R)4個入

神戸フランツ 神戸魔法の壷プリン(R)4個入

1,680円(03/28 02:27時点)
Amazonの情報を掲載しています
編集部で実食してみた
編集部で実際にお取り寄せして、食べてみたレビュー記事はこちら
【神戸フランツ】神戸魔法の壷プリンをお取り寄せして、レビューしてみた!

【インディアンス田渕章裕さん お取り寄せ】居酒屋ふとっぱら/ラーソーメン


2022年8月25日放送の「浜ちゃんが!」でインディアンス田渕章裕さんが紹介されたのが、「居酒屋ふとっぱら/ラーソーメン」

ラーメンをそうめんのように食べる」創作麺料理で、ツルツルの細麺を甘い醤油ベースのツユにつけて食べます。
麺は福岡独特のコシのある細麺で、漬けダレが「むちゃくちゃ美味い!!!」と評判です。

【遼河はるひさん お取り寄せ】名古屋肉まん本舗/招福カレーコーチンまん


2021年6月2日放送の「浜ちゃんが!」で遼河はるひさんが紹介されたのが「名古屋肉まん本舗/招福カレーコーチンまん」

変わり種としてTVでも紹介されることの多い逸品。

愛知県産のきぬひかりを使用した生地はもっちもち、中には名古屋コーチンのミンチと丸鶏のスープを使用した皮がモチモチして具がトロトロなカレー肉まん。

スパイスーなカレーと、鶏肉のうまさが相まった今までにない新しい肉まんを味わえます。

【オダウエダ・小田さん お取り寄せ】西岡菓子舗/西岡のつるの子


2022年12/22(木)に放送されました「浜ちゃんが!」でオダウエダ・小田さんが紹介されたのが「西岡菓子舗/西岡のつるの子」

たまごの形をした和菓子で外はふわっふわ、中には甘くて濃厚カスタードクリームが入っています。
住宅街にひっそりとある小さな和菓子屋で一つ一つ丁寧に手作業で作っている、隠れ家的なお菓子です。

★公式サイト
https://nishiokakashiho.com/items/5f77330e93f619352aab14fb