最近、野菜が足りてないな…と感じることはありませんか?
毎日を忙しく過ごしていると、つい後回しになってしまうのが食事です。
そんな中でも特に野菜は、意識しないとなかなか取ることができません。
この記事では、手軽においしく野菜不足を解消できる、野菜がたくさん取れるお取り寄せをご紹介します。
野菜がたくさん取れるグルメのお取り寄せ
GREEN SPOON

カラダに嬉しい野菜たっぷりのメニューが手軽に楽しめる『GREEN SPOON』。
メインディッシュ、スープ、サラダ、スムージーの4つのカテゴリーの中から好きなメニューを選ぶことができます。
何種類もの野菜が彩り豊かに入っているので、栄養だけでなく見た目にも大満足の1皿が完成します。
1食ずつパウチされた料理が冷凍で届き、電子レンジで温めてすぐに食べられるのも魅力。野菜の食感そのままに、できたてのおいしさを楽しむことができます。
GREEN SPOONの特徴は、
- ①野菜がたっぷり。ヘルシー
- ②冷凍なので食べたいタイミングですぐ食べられる
- ③こだわり食材なので食品添加物を気にする人にもおすすめ
\初回限定で最大33%OFF!/

>>GREEN SPOONを詳しくみる

みっちゃん総本店/広島流お好み焼

広島で昭和25年に創業した『みっちゃん総本店』の広島流お好み焼き。
みっちゃんのお好み焼きはキャベツが主役です。キャベツのおいしさを引き立たせるために生地は小麦粉と水だけでシンプルに仕上げました。
麺は生の中華麺を使用し、鉄板で食感よく焼き上げます。半世紀もの歳月をかけて完成したオリジナルソースはフルーティであっさりとした味わい。
1枚1枚丁寧に焼いたお好み焼きを急速冷凍しているので、本格的な広島流お好み焼きを自宅で手軽に楽しむことができます。
博多ユッケジャン
博多の老舗焼き肉店「大東園」のユッケジャン。
厳選された和牛を使用した、こだわりのユッケジャンです。じっくりと煮込んだ牛骨スープに、干しずいき、ぶなしめじ、玉ねぎ、大豆もやしなどの野菜をふんだんに入れました。
もちろん具材としても和牛のお肉を使用。
食べるときは解凍したスープを湯せんで温めるだけと手軽です。
まろやかでコクのある辛さが絶品のユッケジャンは、ご飯にかけてクッパに、また麺や豆腐などの具材と合わせるなどお好みでアレンジも楽しめます。

CHIANTI(キャンティ)/ドレッシング
東京を中心に全国に展開している『イタリア式食堂CHIANTI(キャンティ)』のドレッシング。
野菜がたくさん食べられると大人気のキャンティのドレッシングが、お取り寄せできるようになりました。
限りなくお店の味に近づけたというドレッシングは、保存料無添加でありながら賞味期限は3カ月という長さを実現。酸味はほとんどなく、野菜の甘みとにんにくの風味が効いた味は「サラダが主食になる」というほどのおいしさです。
NISHIKIYA KITCHEN(ニシキヤキッチン)/ごはんに合う!具だくさん和風スープ
宮城県岩沼市にあるレトルト専門店の『NISHIKIYA KITCHEN(ニシキヤキッチン)』。
具だくさんの和風スープは「ごはんに合うスープを」というコンセプトのもと開発されました。
昆布と鰹でとったこだわりのだしが、野菜や肉などの具材を引き立たせています。
忙しい日でも、白いごはんに和風スープをプラスするだけでバランスのとれたメニューが完成。
化学調味料、着色料、香料不使用で作られたスープでココロもカラダも健康に。
博多味処いろは/いろはの水たきセット

博多に本店を置く名店『博多味処いろは』の水たき。
手間ひまかけた特製の鶏スープ、鶏もも肉、つみれ、特製ポン酢、うどんがセットになっています。
白濁したスープはコクがあるのにあっさりとした味わい、もも肉とつみれは丁寧に下処理され、ふんわりとやわらかな食感です。
この水たきには白菜よりもキャベツを入れるのがおすすめ。ほかにもえのきやほうれん草、豆腐などを入れれば本場の博多水たきが自宅でも堪能できます。
マカロン餃子
神戸の餃子専門店『大鳳餃子』のマカロン餃子。
すじ、柚子、ポテト、たけのこ、いかすみ、チーズ、キムチ、しそ、梅の9種類があり、どれを食べようか悩むのも楽しいセットとなっています。
強力粉、中力粉、餅粉の配合にこだわった自家製の皮で、国産の野菜をたっぷり使用した餡をひとつひとつ丁寧に手包みしました。色とりどりのマカロンのような餃子に、きっとみんなが笑顔になることでしょう。
まとめ
今回ご紹介した野菜がたくさん取れるお取り寄せは、手作りや無添加にこだわった“手軽だけどおいしい”商品を厳選しています。
栄養がとれてカラダにも嬉しい、味も見た目も大満足のお取り寄せは、きっと毎日の食事を楽しくしてくれることでしょう。