「あの芸能人のお取り寄せは‥‥」の編集部(運営者情報)です。
お取り寄せは実物を見て買うわけではないので、事前にどんな商品なのか、購入者の感想を知りたいですよね。
実際に編集部が「【喜久福】生クリーム大福」をご紹介します!
「【喜久福】生クリーム大福」は、「藤本敏史(フジモン)さん」「狩野英孝さん」といった芸能人がオススメしている逸品です。
【喜久福】生クリーム大福って、どんな特徴があるの?
販売元の「お茶の井ヶ田」は「食べるお茶」をコンセプトに「喜久水庵」を展開しています。
その中でも、【喜久福】生クリーム大福は、有名な宮城のおみやげ。
『呪術廻戦』の五条悟が【喜久福】生クリーム大福が好きということで、より人気になりました。
やわらかな食感のお餅で、上品な味わいの餡とふんわり優しいクリームを包んだクリーム大福で、人気の味は4種類あり、抹茶、生クリーム、ずんだ、ほうじ茶です。
生クリームとあんのバランスが良く、ハマる人が続出なんだとか。
【喜久福】生クリーム大福をお取り寄せして、食べてみた
【喜久福】生クリーム大福をお取り寄せすると、冷凍便で届きます。
1時間ほど自然解凍するとひんやりして食べ頃ですが、アイス感覚で半解凍で食べても美味いと評判。
賞味期限は、冷凍で製造日より100日。
解凍後は冷蔵(5℃以下)で保管の上、48時間以内に食べましょう。
・ほうじ茶味
生クリームと餡の両方に京都産ほうじ茶を贅沢に使用。ほうじ茶好きにはたまらない香りとおいしさ。
ほうじ茶ラテを食べてる感覚で、モチモチした皮との相性もぴったり。
・抹茶
喜久福の中でも一番人気の看板商品。井ヶ田自慢の風味豊かな「抹茶生クリーム」が大きな特徴です。
お茶屋さんというだけあって、抹茶が美味しいです。
・生クリーム
北海道産生クリームをこし餡で包んだ、お子様からご年配の方まで、どなたにも好まれる味わいです。
生クリーム×あんの組み合わせは個人的に大好きです。
・ずんだ
仙台名物「ずんだ」餡を使用した、お土産にぴったりの商品です。小豆の餡が苦手な方にもおすすめ。
枝豆の粒感がしっかり残っており、優しい甘さの中に、枝豆の香りがほんわりとする味がたまりません。
大福自体は小ぶりなので、小腹が空いた時にぴったりな大きさで、何個も食べたくなりますね。
【喜久福】生クリーム大福の口コミを調べてみた
五条先生おすすめの
喜久福 ずんだ生クリーム大福
芥見先生おすすめの
ほうじ茶も買ってきました♪ pic.twitter.com/AIFvVhHmJv— ▲翡▼翠 (@palegreenjade) February 19, 2023
宮城のお土産は是非!
喜久福のずんだ生クリーム大福#glm795 #ずんだ生クリーム大福 pic.twitter.com/OmnTkfVLdi— あしなゆう (@youfx831322) February 13, 2023
喜久福の生クリーム大福を食べた。
本当に美味しかった。 pic.twitter.com/vyDgeNFGMq— クロマク@スケブ始めました 日本ベーシックインカム推進協議会 (@kuromaku55) February 19, 2023
1月29日のゆりねおつまみ
ずんだ茶寮隣
喜久水庵さんの喜久福
新感線車内で喰らう上
ずんだ生クリーム大福
安定のずんだ餡がおいちぃ
下左
ほうじ茶生クリーム大福
お茶の香りが凄い
下右
濃茶生クリーム大福
文字通り濃い抹茶
風味もお味もワンランク上
さすがお茶屋さんの甘味#ずんだ三昧
pic.twitter.com/4WsLExt5DN
— どすろり☆ゆりね (@dosloliyurine01) February 10, 2023
喜久福の生クリーム大福みたいなやつを頂いた ほうじ茶と濃い抹茶味
どちらもおいしかった
— ごっちゃ (@numani_dobobon) February 10, 2023